前日に出発してエガコウの別荘に泊めてもらい、夜は前夜祭。


イメージ 8


2軒目のコチラのお店でベロンベロンになってカツ丼を食べていたそうですが、

覚えていません。
おまけに何処かにアウターウェアを忘れてしまいました。

その後、一軒目からエガコウが探してくれました。
二軒目のお店に忘れてたみたいです。

いやぁ。エガコウ君メンゴメンゴ。

翌朝、いささか吐き気と頭痛で目覚めてからボ~としてミーティング会場に向かいます。

イメージ 1


過去最高の参加数みたいです。
二時間ほど会場内を散策したり、お話をしてもらったり等であっと言う間に宗像大社までの移動。

イメージ 2

シュールなDIYアンパンマン。

画像はこれしか撮ってません。
七五三と重なったみたいでごった返してます。

山口変態維新の会のメンバーが到着しました。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


丸さんの白バイ風CD大ウケでしたよ。

帰りはカブオレさんと久留米まで一緒に帰ることに。

途中ショートカットして高速利用しました。 かも。

イメージ 6


基山SAで土産品を購入。


その後に「天ぷら まき」で遅めのランチ。
最近のイカ不漁で無料塩辛断念した「ひらお」問題で客がマキに流れてるためピークの時間はハズシたつもりだったのですが、まさかの30分以上待たされました。

イメージ 7


はじめて食べたカブオレさんは満足してもらったみたいです。

その後、ナルシスト丘を案内するようになったのですが、天ぷら屋での待ち時間が悔やまれる夕日時間が迫り現地についた頃にはほぼ夜空。
かろうじて肉眼では夕焼けには見えますが写真撮影は無理なほど暗いです。

カブオレさんが一眼レフと言うピストルで言うところのマグナムみたいなカメラで撮影してました。

上手く撮れてると良いのですが。

その後、河内のローソンでお別れして帰宅。
アウターウェアを紛失して寒さが骨身にしみながらたどり着ました。

久しぶりに良く走ったし、酒飲んで良く笑ったし、腹一杯楽しんだ2日間でした。

お達者ミーティング企画の北九組の方々ありがとうございました。

今日お会いした方々、また会いましょう。