本日は仕事でしたので、少しでも休みの気分になろうと、いつもの黒カブ号からパリダカで出勤しました。
来月には、このバイクで、ちょっと遠出します。
なんともかんとも。
このバイクのエンジン音なんですが、
「ガチャガチャ」
と、とにかくうるさい音がします。
カムチェーンがたるんだような、タペットからなのか?
以前もちょっとヤリましたが完全には音が消えません。
仕事から帰ってからカムチェーンのテンショナーをチェックしましたが、オートテンショナーなので緩めて締めてだけなんですが、やっぱり変わりません。
プッシュロッドを無理矢理引っ張ろうとして、良く観察してみると何だかM3位のネジ穴が開いてます。
これに適当なボルト付けて引っ張ってみたら音が静かになりました。
この状態でロックナット締めて。
あっ、カムチェーンの張りが変わったから点火タイミングも変わったはずなので、チェックします。
ハンターカブもですが、この手のエンジンはオイル多めに入れてたり、吹かし過ぎるとフラホののぞき窓からオイルが吹き出します。
顔面と目にタップリとG1オイルの洗礼を受けながらタイミング調整しました。
結構、10度位遅角になってました。
試乗しましたが、少し元気になってるみたいです。
音も静かになって、今までの
「あんまりブン回すと壊れるぞ~」
みたいな音が無くなりました。
なんだか視界がボヤけています、きっとホンダエキスが効いてるんだと思います。
明日、起きたら老眼が改善してるかもしれません。
来月には、このバイクで、ちょっと遠出します。
なんともかんとも。
このバイクのエンジン音なんですが、
「ガチャガチャ」
と、とにかくうるさい音がします。
カムチェーンがたるんだような、タペットからなのか?
以前もちょっとヤリましたが完全には音が消えません。
仕事から帰ってからカムチェーンのテンショナーをチェックしましたが、オートテンショナーなので緩めて締めてだけなんですが、やっぱり変わりません。
プッシュロッドを無理矢理引っ張ろうとして、良く観察してみると何だかM3位のネジ穴が開いてます。
これに適当なボルト付けて引っ張ってみたら音が静かになりました。
この状態でロックナット締めて。
あっ、カムチェーンの張りが変わったから点火タイミングも変わったはずなので、チェックします。
ハンターカブもですが、この手のエンジンはオイル多めに入れてたり、吹かし過ぎるとフラホののぞき窓からオイルが吹き出します。
顔面と目にタップリとG1オイルの洗礼を受けながらタイミング調整しました。
結構、10度位遅角になってました。
試乗しましたが、少し元気になってるみたいです。
音も静かになって、今までの
「あんまりブン回すと壊れるぞ~」
みたいな音が無くなりました。
なんだか視界がボヤけています、きっとホンダエキスが効いてるんだと思います。
明日、起きたら老眼が改善してるかもしれません。