昨日はCLのオイル交換するときに、やろうと思っていたクラッチシューの交換してました。
日付けが変わって焼酎飲んで寝てたら朝五時に起こされ早朝フライス作業。
その後、ヒロさんと島さんが来られて
ハンターカブの修理依頼されました。
多分、あれやろう。と言うことでサクサクバラします。
名前何て言うか知らんけど、シフトドラムの位置を決めるコロつきアームです。
国内仕様と海外仕様では形同じだけど厚みが0.3ミリ海外仕様のほうが厚いです。
国内仕様のこの部品、以前クラックが入ってた事が有りました。
現在は国内仕様の部品は供給終了しています。
必要な方に部品番号です。
クラック入ってませんでしたが、先端のコロのガタが2ミリ程有りました。
ストックしていた新品はガタは有りません。
走行距離45000ともなると、いろいろすり減るなぁ。
その他、破れたのでクラッチのガスケットとクラッチカバーガスケット交換しました。
それと、お昼過ぎに北九州市からお客さまが来られました。
カイカイさんとノブさんと久留米から福田さんでした。
四人で近くの「大力うどん」にてカツカレーうどん大盛りをほお張りました。
このうどん、中毒性が有りますが健康のため一週間に1杯と決めてます。
今日もバタバタと忙しい1日でした。
日付けが変わって焼酎飲んで寝てたら朝五時に起こされ早朝フライス作業。
その後、ヒロさんと島さんが来られて
ハンターカブの修理依頼されました。
多分、あれやろう。と言うことでサクサクバラします。
名前何て言うか知らんけど、シフトドラムの位置を決めるコロつきアームです。
国内仕様と海外仕様では形同じだけど厚みが0.3ミリ海外仕様のほうが厚いです。
国内仕様のこの部品、以前クラックが入ってた事が有りました。
現在は国内仕様の部品は供給終了しています。
必要な方に部品番号です。
クラック入ってませんでしたが、先端のコロのガタが2ミリ程有りました。
ストックしていた新品はガタは有りません。
走行距離45000ともなると、いろいろすり減るなぁ。
その他、破れたのでクラッチのガスケットとクラッチカバーガスケット交換しました。
それと、お昼過ぎに北九州市からお客さまが来られました。
カイカイさんとノブさんと久留米から福田さんでした。
四人で近くの「大力うどん」にてカツカレーうどん大盛りをほお張りました。
このうどん、中毒性が有りますが健康のため一週間に1杯と決めてます。
今日もバタバタと忙しい1日でした。