クソ暑いのにシコシコとやっております。
だいたい、仕事中に頭の中で設計してます。
長ナットを引っ付けます。
ざっくり磨きます。
長ナットのほうに、適当な長さのボルトをネジ込みます。
反対側にはボルトで少し削った長ナットを付けます。
これを、スイングアームの穴にさせば、
ちゃんと浮いてます。
前タイヤも、エンジンマウントのボルトに固定すれば、
浮きます。
アラ?野良猫が写りました。
バラせば、
持ち運べます。
パンクしたときに、センタースタンドが無いので用心棒なのです。
サイドスタンドと前か後ろタイヤと用心棒で、三点自立なのです。
でも、パンクしないのが一番です。
だいたい、仕事中に頭の中で設計してます。
長ナットを引っ付けます。
ざっくり磨きます。
長ナットのほうに、適当な長さのボルトをネジ込みます。
反対側にはボルトで少し削った長ナットを付けます。
これを、スイングアームの穴にさせば、
ちゃんと浮いてます。
前タイヤも、エンジンマウントのボルトに固定すれば、
浮きます。
アラ?野良猫が写りました。
バラせば、
持ち運べます。
パンクしたときに、センタースタンドが無いので用心棒なのです。
サイドスタンドと前か後ろタイヤと用心棒で、三点自立なのです。
でも、パンクしないのが一番です。