最近、少しサボってました。
ちょっと頼まれてダックスの修理等々やってました。
知らない人のなので、勝手にブログに載せるのはやめておきました。
アマゾンで買ったBluetoothレシーバー
今は少し値上がりしてるかもしれないけど買った時は千円でした。
スマホの音を飛ばしてヘルメットスピーカーに、このレシーバーをつけたら使えるんですが、音量が足りません。
アイドリングでは聞こえるけど走ったら聞こえません。
ということで、パワーアップするアンプみたいのを探してました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M7SNOX1/ref=pd_gwm_simh_0?pf_rd_p=47d5e29d-9f33-45da-9e3e-762279a6ca98&pf_rd_s=blackjack-personal-2&pf_rd_t=Gateway&pf_rd_i=mobile&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=KHAA2XKATHV1AHX8MD6P&pf_rd_r=KHAA2XKATHV1AHX8MD6P&pf_rd_p=47d5e29d-9f33-45da-9e3e-762279a6ca98
有りました。
良く分からんけど安いので買いました。
100均のヘッドホンコード買ってきて、ブッタギってつなげました。
アンプなので電力が必要で、これはUSB方式です。
100均マニアを自負する?自分の記憶によると熊本のドラッグイレブンの中に「キャンドゥー」と言う恥ずかしい名前の店があって、そこに有ったような無かったような。
仕事で熊本に行ったので見つけてきました。
単3電池二本で3ボルトだけど昇圧して5ボルトになるみたいなスグレモノです。当然百円です。
電池がどれだけ持つか分かりませんが、つなげたらバッチリ音が大きくなりました。
ボリューム絞らないとやかましい位です。
電力はバイクにUSBつけてるなら問題無いでしょう。
インカムで仲間同士で話とかしないし、電話も休憩したときにかけ直せば良い。
音楽やナビやラジコが聴ければ良い。
と言うかたにはコスパが優れてると思います。
ちょっと頼まれてダックスの修理等々やってました。
知らない人のなので、勝手にブログに載せるのはやめておきました。
アマゾンで買ったBluetoothレシーバー
今は少し値上がりしてるかもしれないけど買った時は千円でした。
スマホの音を飛ばしてヘルメットスピーカーに、このレシーバーをつけたら使えるんですが、音量が足りません。
アイドリングでは聞こえるけど走ったら聞こえません。
ということで、パワーアップするアンプみたいのを探してました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M7SNOX1/ref=pd_gwm_simh_0?pf_rd_p=47d5e29d-9f33-45da-9e3e-762279a6ca98&pf_rd_s=blackjack-personal-2&pf_rd_t=Gateway&pf_rd_i=mobile&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=KHAA2XKATHV1AHX8MD6P&pf_rd_r=KHAA2XKATHV1AHX8MD6P&pf_rd_p=47d5e29d-9f33-45da-9e3e-762279a6ca98
有りました。
良く分からんけど安いので買いました。
100均のヘッドホンコード買ってきて、ブッタギってつなげました。
アンプなので電力が必要で、これはUSB方式です。
100均マニアを自負する?自分の記憶によると熊本のドラッグイレブンの中に「キャンドゥー」と言う恥ずかしい名前の店があって、そこに有ったような無かったような。
仕事で熊本に行ったので見つけてきました。
単3電池二本で3ボルトだけど昇圧して5ボルトになるみたいなスグレモノです。当然百円です。
電池がどれだけ持つか分かりませんが、つなげたらバッチリ音が大きくなりました。
ボリューム絞らないとやかましい位です。
電力はバイクにUSBつけてるなら問題無いでしょう。
インカムで仲間同士で話とかしないし、電話も休憩したときにかけ直せば良い。
音楽やナビやラジコが聴ければ良い。
と言うかたにはコスパが優れてると思います。