ガード?ハンガー?なのか名称がよく分からないのですがハンターカブの元々ついてるエンジンのガードに更にガードみたいの。
スネのところをガードするみたいのですが、ヤフオク見ていてもかなり高額です。
必要かどうか知りませんが、ツーリングしてて足が疲れた時に前に足乗せるところが欲しいだけです。
高いので買えませんので作ってみることにしました。
外径が19ミリ位で丁度良いと思います。
多分、農業コーナーに有ったのでビニールハウスの骨かもしれません。
パイプを曲げるのは色んな方法があります。
肉厚がある場合は油圧式ベンダーで曲げますが薄い場合は油圧式ですと折れます。
ダメです。
用意が大変なのです。
「フンガー!」
だいたい曲がりました。
あとひとつ曲げます。
適当にバイクにあてがってみます。
本物?純正?は少し後ろに曲げてるみたいです。
今日はここまでで終わります。
スネのところをガードするみたいのですが、ヤフオク見ていてもかなり高額です。
必要かどうか知りませんが、ツーリングしてて足が疲れた時に前に足乗せるところが欲しいだけです。
高いので買えませんので作ってみることにしました。
外径が19ミリ位で丁度良いと思います。
多分、農業コーナーに有ったのでビニールハウスの骨かもしれません。
パイプを曲げるのは色んな方法があります。
肉厚がある場合は油圧式ベンダーで曲げますが薄い場合は油圧式ですと折れます。
ダメです。
用意が大変なのです。
「フンガー!」
だいたい曲がりました。
あとひとつ曲げます。
適当にバイクにあてがってみます。
本物?純正?は少し後ろに曲げてるみたいです。
今日はここまでで終わります。