ナナハンライダーさんのステーは出来たけど、自分のが、まだ出来てません。

と言うか、昨日の土曜日夕方時点で着工してませんでした。

急遽、ナナハンライダーさんが日曜日の午前に取り換えに来られるとのことになった為、自分のも慌てて作成します。

作るのは、ズレても構いませんが、塗装が出来れば一度にしたいんです。
ガンの洗浄とかが面倒くさいんです。

イメージ 1

国内仕様は、全て金属で出来てます。
鉄板や鉄パイプの肉厚がイチイチ薄いです。
すぐに折れます。ポンコツです。
撮影の為、足の指でステーを挟んでます。
軍足なので、つかめます。
水虫にもなりにくいです。
さすが軍足です。出来れば、世の中のみなさんに軍足を広めたいです。
軍の靴下です。
ミルスペックです。
自分の軍足は、忠実に細部のディテールまで再現復刻し、本物以上の評価を得ているバズリクソン製です。



うそです。

イメージ 2

また、鉄屑漁り出てきました。
もう無いです。
前と同じように作ります。

イメージ 3

塗装が固まらないので、あぶってます。

イメージ 4

どこ仕様かわからない、テールランプステーを使って、前のは予備にします。

イメージ 5

イメージ 6

無事つきました。

そうこうしてたら、ナナハンライダーさんが来ました。

イメージ 7

過去に七回も警察のお世話になり、その後バイクと出会い更正し、ナナハンライダーと言われているらしいです。


ウソです。

イメージ 8

サクサクと両方交換して、お昼にウドンをご馳走になり、オマキ山までプチツーリングです。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


いつか、ここでトンコジールズキャンプミーティングをやりたいと思ってます。