此度も徒然草をご覧頂きありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾


今回は伊達スペクタクル、通称伊達スペ初日に行ってまいりました!!



伊達スペ1stはFBによる配信でしたが今回はリアル開催!!
1stシーズンの感想 はこちらからご覧ください


ここからは写真を使って感想を綴りたいと思います

まず、午前中に伊達スペ公式Twitterから政宗様が会場への行き方 を指南してくれました

 

これのおかげで迷わず会場へ行けました


17:50…列整理が始まりました
エレベーター脇の階段に並ぶのですが既にこの飾りと映像で既にテンション爆上がりでした
もうドキドキし過ぎて1人で来たことを後悔したくらいです(*゚д゚*)ドキドキ


チケットのQRコードを読み取ってもらい受付で畑ちゃんから席のキーワードである合言葉をもらいます
そして案内してくれる武将様に伝えるのですが…私を案内してくれたのは景綱様でした
街歩きでご一緒して以来でお会いしていなかった事、伊達スペを楽しみにしていた事を話すと…「1週間ぶり?!2週間ぶりか…よくぞ参られた、こっちの方が見やすいと思いますぞ。預ける荷物はござるか?!飲み物はあちらで交換して下され」と親切丁寧に教えて下さりました

荷物をとりあえず置いて貴重品だけ持ってドリンクを注文して噂のナッツを買いました
ドリンクを待っていると政宗様が席にいらっしゃったので写真を撮らせてもらいました


殿…嬉しそうで何よりです

そのうちに黒脛巾組、名取の貴公子ミッチーさんがドリンクを持ってきてくれました(畑ちゃんがミッチーさんの仕事ぶりを写真に収めていかれましたwww)


私が注文したのはいつも飲んでるカシスオレンジとオリジナルノンアルコールカクテルのツネナガです
柑橘系でとてもおいしかったです

常長様が来てくださったり暫くお話してましたwww
一人で参加しても会場入ってからワクワクしっぱなしですwww

飲食タイム中も武将様が来てくださったりしました

一方こちらは配信組
カメラマンはDAIKIさん、MCは畑ちゃんのようです

そしていよいよオープニング!!
黒脛巾組が前説だったのですがNariさんが緊張してカミカミwww
イイ感じで和みましたwww

注意事項を聞いていよいよ開始!!
(席が遠かったのでズームし過ぎて写真が荒いものがあります。そして一身上の都合で順不同です。ご了承ください)

黒脛巾組は本日もキレッキレでした

お三方とも嬉しそう

( ゚д゚)ハッ!
影が!!
分身の術?!

キマった!!
やはり我が殿達かっこよき(⁄⁄ฅ⁄⁄ฅ⁄⁄)

扇子を使ってのパフォーマンス…

人もそうだけど映像とのシンクロ率素晴らしい

もうかっこいいお姿もだけど影撮り放題www

いよいよ乾杯のお時間です
政宗様の御発声で乾杯しました


この乾杯の後各テーブル毎に回って下さり乾杯しましたwww

政宗様とミッチーさん

景綱様とかっちゃん

綱元様とNariさん

常長様の写真が上手く撮れなかった(_ _。)・・・シュン

乾杯してからも暫く飲んだり食べたりたまにお話したりしているうちにクイズ大会!
2問当たったのでうまい棒を2本頂きました٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

そしてメインショー
常長様のお話から始まり始まり〜

だーちゃん、てーちゃんの脱走www

そしてここからはランダムに←単に順番がわからなくなっただけ











私的には影がヤバイです←そこ?!

常長様の紙芝居…


体力がなくなった政宗様に助けようとしない客席…

…すると力強い援軍が!!
政宗様「お主だけが味方じゃ。あとは皆敵じゃ!!」
お客さん「www」

小さな男の子がお父さんと一緒に政宗様の援軍になりました

黒脛巾のこのパフォーマンステンポ良くて好き

五色水玉からみんなの写真がブワーって出てくるのなんか感動する



成実様も言ってたけど泣きそうになる( இ﹏இ )

エンディング

政宗様の前に黒い物体が…
実はかっちゃんとミッチーさんがバク転する瞬間ですwww



やっぱりエンディングは動画で!!
柳さんの歌、そして声…よき

全てのパフォーマンスが終わり、政宗様が深々と礼してるのが印象的でした
これまでいろいろあったからお客様を入れてできるのが嬉しかったんだと思う

最後は菱沼さんもステージ上がり挨拶をしていました


そして記念撮影!!
みんなよき笑顔でした


他の皆様もTwitterで呟いてました


【多分届かないと思うけど…伊達スペスタッフの皆様へ】
伊達スペとても楽しかったです
ナッツも美味しかったのでおかわり買ってしまいましたwww
オリジナルカクテル「ツネナガ」をいただきましたがとても美味しかったです
私が見逃していたのかもしれませんが交通系ICが使えることを知らない方が私の周りに結構いました
再度使える電子マネーの案内をしてみてはいかがでしょうか?!
来月また参加するので楽しみにしています
(その頃にはガチャできるといいな〜)

今の所次回は来月8/27の片倉親子の日

久々の親子、久々の重綱様に涙しそう( இ﹏இ )

仕事さっさと終わらせてすぐ行く!!


本日はここまで!

最後までご覧いただきありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾


【お知らせ】

動画は皆さん後ろ姿なので載せましたが映りこんでいて削除して欲しいなどありましたらコメント下さい

対応させていただきます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾