金原ひとみとか綿谷りさとか伊藤たかみとか読むと、

若いひとにしか書けない小説、というものがあるんだなぁ、て思う。

そこにいるからこそ書ける、みたいな。

わたし自身もそこにいるのだけども。

きっとこういうの在るんだな、て思いながら読む。

「世の中には」「若者には」「現代には」「自分には」という意味で。

「青春の奥にひそむ深い亀裂」?

言葉にするとこんな感じなのかな、痛くて痛くて不快なそれは。


それにしても、
『限りなく透明に近いブルー』はすごかった。

「若いひとにしか書けない小説」の最高峰なんじゃないかと思う。

(小説、全然読まないけど。何となくそんな気持ち。笑)

波に呑まれるような渦に巻き込まれるようなそんな感覚に陥った。


あんな小説が、30年前24歳の村上龍によって発表され、

それが芥川賞を受賞して

世間は大変な騒ぎになったんじゃなかな・・・。




今年の芥川賞受賞作も、若い人しか書けない小説、なのかな。
(あ、芥川賞ってそういうものなの?)
村上龍絶賛だったらしいので、読もう、いつか。
まだそこにいるうちに。