いつもご覧いただき

ありがとうございます

 

 

 

星

 

 

 

GIFTプロデューサー

月野さやかです

 

 

 

 

 

 

 

前回の続きです

 

 

 

 

悩んでアンテナ貼って

動いている時に

 

 

 

 

 

発達について

すごく悩んで苦労して

いろんな体験を積んで

 

 

 

 

 

 

発達の凸凹のある

子供たち3人を

 

 

 

 

 

 

キャップスニーカーバレエ野球

ホームスクールで育てる

という決断をしている

 

 

 

 

 

りんご

青森の

木下まきえさん

 

 

 

 

 

素敵な女性とご縁しました

本当にいろいろな体験をして

ここまで作り上げられた方です

 

 

 

 

 

 

彼女とのご縁だったり

この5年間で感じたことは

 

 

 

 

 

 

今となってみれば認識は

されるようになったものの

 

 

 

 

 

驚き

その対応や考えは

実にさまざまなんだなということ

 

 

 

 

 

 

この5年で発達に関する

いろんな支援団体を知った

 

 

 

 

 

 

すごく増えたなとも思う

(私が知らなかっただけかもしれないけど)

 

 

 

 

 

 

そして

個人的に感じるのは

 

 

 

 

 

 

コレからの風の時代と言われる

変化の中で

 

 

 

 

 

 

発達の問題はもちろんその

程度にもよるでしょうけど

 

 

 

 

 

 

立ち上がる

コレからの時代の

個性としてちゃんと使える能力に

なっていくんじゃないかなとも思った

 

 

 

 

 

 

母親としての希望的観測に

過ぎないかもしれませんがね

 

 

 

 

 

 

もう少し時間は

かかるでしょうけどね

 

 

 

 

 

 

その具合や

程度にもよるでしょうけどね

 

 

 

 

 

 

今ほど

学校という場に馴染めないので・・

周りとペースが違うので・・

 

 

 

 

 

 

というところから

 

 

 

 

スター

違う形で活躍できる場が

もっと開けてくる

 

 

 

 

 

 

そんな気がしてます

 

 

 

 

****

 

 

 

びっくりマーク

そんな中素敵な情報が!

 

 

 

 

 

素晴らしい団体がこの度

誕生したそうです!!

 

 

 

 

 

その名も

 

 

 

 

うさぎのぬいぐるみバイバイ

ソエルテ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この名前を聞いて

活動内容を聞いて

 

 

 

 

 

 

ピンクハート

学校からもらった電話で

泣いた日のことを思い出しました

 

 

 

 

 

 

初めて親になって

私だってわからない

判断つかない

 

 

 

 

 

 

どうしたらいいのかわからない

人に頼っても意見はバラバラ

問題は山積み・・

 

 

 

 

 

 

 

そんな中

 

 

 

 

 

 

一緒に考えましょう

寄り添ってくださった

あの電話

 

 

 

 

 

 

爆笑飛び出すハート

神様に

手を差し伸べてもらった

 

 

 

 

 

 

そんな気すらした

あの日のように

 

 

 

 

 

 

手を添えてくれる

暖かい団体なんじゃないかな

 

 

 

 

 

 

発達障がい

知的障がい

 

 

 

 

 

 

彼らの自立支援と・・

 

 

 

 

 

 

上差し

その障がいや

特性のある子供を持つ

親の最期を迎える時の支援まで

サポートできる団体です

 

 

 

 

 

 

自立支援

今までも聞いたことがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚き驚き驚き

盲点だった

 

 

 

 

 

魂が抜ける真顔凝視

自分が死ぬ時のこと

 

 

 

 

 

 

そうだ最期までなんて

考えてなかった

 

 

 

 

 

 

そんな未来まで考える

余裕はなかった

 

 

 

 

 

 

確かに

私に何かあった時に

どうするんだろう

 

 

 

 

 

 

私はシングルマザーだし

母も頼れない・・

 

 

 

 

 

 

おいで

いやいや

そんなことより

 

 

 

 

 

 

 

目の前の学校生活!

とは思うけど

 

 

 

 

 

 

命には誰しも限りがあるし

 

 

 

 

 

 

まだ先じゃん!とは思うけど

そんなことはわからない

 

 

 

 

 

 

団体のメンバーにいらっしゃる

佐藤美幸さん

 

 

 

 

 

 

株式会社アシストライフの

社長さんですが

 

 

 

 

https://assistlife.info/

 

 

 

 

 

 

 

かつて証券会社で約10年

相続や保険についての役目を

担当することが多かった私が

 

 

 

 

 

 

え?待ってください

そんな方法あったんですか?と

びっくりするくらい

 

 

 

 

キラキラ

介護離職や

終活の手続きの

プロだ

 

 

 

 

 

 

普通いろんな機関に

相談してやるところを

 

 

 

 

 

彼女は

一人で全てできてしまう

圧倒的スキルを持っている

 

 

 

 

キラキラキラキラ

改正された法律についても

すぐに対応できる凄腕だ

 

 

 

 

 

 

 

ソエルテさんには

 

 

 

 

 

 

 

青森で

うちの息子と同じくらいの

子供たちを含め3人を

ホームスクールで育てているママ

 

 

 

 

 

 

福岡で

精力的に障がい者雇用の

道を実際に切り開いているパパ

 

 

 

 

 

 

名古屋で

息子さんの障がいに戸惑いながらも

向き合って人生を変えたパパ

 

 

 

 

 

星

全国各地の経験豊富な

スペシャリストや

今現在奮闘中の経験者が

コアメンバーとしていらっしゃる

 

 

 

 

 

 

バイバイキラキラ

手を添えながら

自立をサポートし

 

 

 

 

 

 

バイバイピンクハート

万が一の時にも

手を添えてくれる

 

 

 

 

 

 

 

正直自分の死なんて

考えたくない

と思う人もいるかもしれないが

 

 

 

 

 

 

 

子供の親として

頭には入れておかないとならないことだ

と私は思います

 

 

 

 

 

 

それが1つの場所で叶うなら

親としてはありがたいなと思います

 

 

 

 

 

 

ソエルテはまずは中部で

誕生したそうです

 

 

 

 

 

キラキラ

支援の輪や仲間を集い

全国展開を

予定されているそう

 

 

 

 

 

 

中国地方にも

誕生してほしいシステム!

 

 

 

 

 

 

私はソエルテさんを

全力で応援していきたいと思いました

 

 

 

 

 

ハートハートハート

全国にいらっしゃる

発達・知的な障がい

凸凹特性と向き合う親御さんで

必要な方に届きますように

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました

 

 

 

 

 

私を見つけてくれた君が好き♡

君に沢山の幸せが訪れますように

 

 

 

 

======星======

 

 



流れ星お問い合わせはこちら流れ星

 

月野さやかの情報は

FaceBook

↓↓↓
FBグループへ!!


✩星の流れや情報発信✩
お友達登録お待ちしています

 

↓↓↓

 

友だち追加

 

 

公式HPはこちら

 

↓↓↓