先日の三峯神社ツアーは参加者が当初の
予定を大幅に超え、総勢12名の大所帯。

基本的に僕の三峯神社ツアーは全員に
目が行き届くのが8人が限界かな?と
いつも考えているので今回はちょっと
人数オーバーしていたのですが(笑)
この機会に呼ばれた方々だからこそと
ツアー希望者の方は全員お招きしました♪

{A5A4DB82-B0D7-47A8-853D-0A6FBC6E47D7}
記念撮影に全員入りきれてない(笑)

今回は飛び入り参加としてお笑い芸人の
赤星くんとうっほくんも参戦!
笑いの絶えない楽しいツアーになりました♪

空もここ数日の梅雨空が嘘のような晴天!
{C2996BE8-4B61-4EBD-AAAF-9F23F1739485}

しかし今回のツアーはかなり内容を
盛り沢山に詰め込みすぎました(笑)

{2510822B-2887-452D-B367-E3FCE3D09AFE}

表参道から約4時間かけての山登り!
{E2145690-6960-4F22-81FF-B7CEE0227F0F}
しかも途中、清浄の滝にて滝行をします。

{7E56FC12-F43B-4541-9057-BE7449A386E1}
無心に祝詞を唱えて心頭滅却。

滝行のあとの登山は濡れた行衣もあり
更に厳しいものとなります☆彡

ちなみに僕はツアーの2日前まで
急性気管支炎になり、寝込んでましたw

当日も咳が止まらず、息も浅く、
正直、登りきれるか、滝行は無理か?
と不安を感じていたのですが、三峯山に
入った途端に信じられないくらいに
グラウンディングが高まってきて、
引き上げられられるように山を登れて
滝行も無事にこなす事が出来ました。

{1C211F84-2DAF-4004-8E89-7BA844E1020F}
頑張るツアー参加者たち!
黒揚羽に歓迎されたり、蛇が出たりと
今回も色んな形で歓迎の兆しが(*´∀`*)

{60E426A3-F2FD-4A0D-9870-7A6FB26A4414}
影の功労者のローザ♪彼も今回のツアーの
参加者です(*´∀`*)皆んなを癒し、元気づけ
ながら表参道を登ってくれました♪

{659CD36C-CD53-40F6-9DE8-0A504BD0A5D8}
そして暖かく迎えてくれる三峯神社。

表参道から臨む三峯神社はバスでの
参拝では決して味わえない感慨深さと
暖かさを感じる事が出来ます。

僕が狼を写した夫婦杉にいつものように
手を合わせていると、ツアー参加者の方が
後ろから撮ってくださっていて、その
写真を拝見してびっくり!!
{78EFD29E-EED2-4911-B5E8-16711A6ADCDF}
龍神様がご挨拶に来てくださいました♪

本殿に到着すると同時にいつものように
和太鼓が大きく鳴り響きます(^人^)

本殿内にてご祈祷を済ませたのち
三峯神社の御厚意により「神楽殿」にて
古神道に縄文時代より伝わるとされる
日本最古の癒し歌である「あわのうた」と
アイヌ民族が神威に捧げる世界最古の
管楽器の一つであるイオンカの奉納式を
させていただきました。

{61DAB44B-FA8B-410A-A3F4-9BA8109AE132}

{C334D549-018D-4A2F-9769-9E07DC1957E4}
あわのうたが始まった時にはかなりの数の
参拝者の方々がお集まりくださいました。

平日の人の少ない三峯に参拝に居らした
殆どの方々にご観覧頂き、多くの拍手を
頂けた事に胸がとても熱くなりました。

また終了後に多くの三峯講社の方々に
お声掛け頂きまして、それぞれの方に
ヒーリングを行うことになりまして
神楽殿の前に行列が出来ました(笑)

勿論、無償でヒーリングを行ったのですが
講社の方々からお礼金を頂いてしまい、
なんだか恐縮致しました。

本当に貴重な体験をさせて頂きまして
三峯神社神事部長をはじめ、神主の皆様、
三峯講社ならび参拝者の皆様、そして
黒戌會のメンバー各位に心から感謝です。

いつものように御仮屋にて儀式を済ませ
今回の三峯神社ツアーは無事に終了♪

楽しいツアーとなりました(^人^)


既存のツアーでは絶対に味わえない
次回の三峯神社参拝ツアーは人気の
奥宮参拝コース!8/10(木)を予定。

興味のある方は是非、お仕事の
お休みを取っておいてくださいね☆彡
募集開始は5月下旬頃を予定してます♪

{47069E2E-254F-407A-A656-5674621BC82A}


5月24日(水)19:30〜から始まる
abemaTV FRESH!新番組
【クロ戌のスピリチュアルTV】にて
あわうたとイオンカの三峯神社奉納式の
様子を動画にて公開予定です(^人^)
是非ご覧くださいね☆彡