お陰さまで大好評☆彡
時間が足りない!もっと知りたい!という
皆さんの声にお答えして・・
「カルマを紐解くタロット&まんだら塗り絵」が
更にグレードアップして定期開催決定!

「過去世を紐解くタロット&まんだら塗り絵」



スピリチュアル・ヒーラーのクロ戌と
まんだら塗り絵セラピストのYUMIのコラボ企画!

まんだら塗り絵、霊視タロット、
チャクラ鑑定によって参加者の過去世から引き継いだ
深層心理を探り、相談者の「人生」に於いて向き合う
べきカルマを導き出していきます。

【開催日】
10月1日(土)

参加費:8000円
所要時間:60分
開催時間:13時~19時まで

予約はメールかお電話で(^人^)
mail→snipehead2005@yahoo.co.jp
TEL→0334819919


【カルマとは?】
カルマとはサンスクリット語で
karma(カルマ)。

インドでは「行い」「行為」「作業」など
ありふれた意味の日常語として使われており、

日本人がよく使う「カルマ=宿命」という解釈は
実は間違った使い方だと、ご存知でしょうか?

インド哲学では人は輪廻転生を繰り返すとされ

サンチタカルマ=過去世での行いによるカルマ
プララブタカルマ=上記により今世で背負うカルマ
アガミカルマ=今世で蓄えるカルマ


の三つにカルマを分類します。


人生において
良い行い(プンニャ=グッドカルマ)を
積んだ者には良い結果がもたらされ、
悪い行い(アプンニャ=バッドカルマ)を
重ねた者には悪い結果がもたらされると
という古代インドの思想でもあります。

日本語では「因果応報」という言葉が適切でしょう。

仏教においてのkarma は「業」と解釈され、
「自業自得」を表す言葉として用いられます。

幸運・不運 また 幸福・不幸のサイクルから
解脱することこそが人生の最大の目的なのです。


あなたが今世で果たすべき「宿題」とはなにか?

それを果たせずに今世を終えると
来世にそれが持ち越されるだけです。

このワークショップであなたに必要な
カルマ(宿題)を導き出していきます♪

ペタしてね