今日はひな祭りですね。


中国では古くから3月3日に手足を洗って

身を清め、災いを祓う、禊(みそぎ)が

行われていたそうです。

それが平安時代に日本に伝わって、
人形を身代わりに、災いを川に流すという
「流し雛」が始まったといわれています。

江戸時代に、子供達の間で人形で遊ぶ
「ままごと」が流行り、それに乗っかる形で
人形を飾って子供の幸せを願う現在の雛人形
スタイルになったのだそうです。

また昔から「桃」には災いを祓う
力があると信じられていました。

江戸時代から銭湯では
ひな祭りの日に湯の中に
桃の葉を入れる習慣もあったそう。

今夜は桃の入浴剤などを
お風呂に入れてリラックスするのも
いいかもしれませんね♪

あ、ちなみに今日は耳の日なので
耳掃除もしようw


読者登録してね