毎回、三峯神社に参拝に行くと本当に面白いくらいに

奇跡的な体験をしていますが今回も沢山不思議な事が起こりましたよ~♪



まず、僕は神様に呼ばれた時にしか三峯には行きません。

不思議と誰かに誘われてもまず参加できない事が殆どです。


プライベートでの三峯参拝を除いて、

今回のクロ戌主宰の三峯神社参拝ツアーは

実に半年振りの開催となりました♪


しかも不思議な事に前回のツアーが12月19日(水)開催。
前回のツアーブログ→こちら

そして今回、啓示に出た日程は6月19日(水)!

調べてみると19日が水曜日なのは2013年は6月19日が初めて。

不思議な一致でなんだかすでにワクワク気分でしたw



そんなわくわく気分を冷ますかのように、3日ほど前から
日本に台風が上陸の怖れ在りとの天気予報。

予定している19日も勿論、雨マークでした。


太陽が殆ど出る事がない日が続き、前日の予報も70%の雨予報・・

更には関東近郊で大雨・強風・洪水・雷雨警報が発令www


コレはさすがに明日のツアーは難しいかな?

頭に一抹の不安が過ぎりもしましたが・・

今まで一度たりとも三峯の山に呼ばれた日に天候不良で中止になったことがない!

むしろ台風だろうと晴天になる
という奇跡を体験してきた経緯からw

逆にどんな奇跡が起こるのか・・とワクワクしていましたw




そして三峯神社ツアー当日!!

三峯神社のfacebookからの転用ですが↓
$クロ戌 オフィシャルブログ「タロット・シャーマン」Powered by Ameba
午後から雨との予報ですが、久しぶりに青空の見える爽やかな朝を迎えました。
『ミソサザイ』という鳥の囀りも楽しそうに聞こえてきます。

↑これもんです(笑)
大雨・強風・洪水・雷雨警報何処いったんだwww
低気圧、捻じ曲げちゃいました(笑)


ツアー参加者も皆、魔法使いだ!と驚いてましたw

いや、僕が一番驚いてますけども(笑)



山霧のかかる幻想的な三峯に到着し、

まずは遥拝殿で山の神に祈りを捧げて

photo:02


随身門を通って、いざ本殿へ♪


photo:03


前回、狼さんが撮影出来た場所に着くと太陽が一段と輝きを増しました♪
下のほうに今回も緑の木霊が映り込んでますw

この辺りで、ツアー参加者にいつも参拝前になると大きな太鼓の音が
迎えてくれるんですよね~♪と何気なく雑談。

photo:04


すると本殿前の階段を登っている途中で力強い太鼓の音がw

皆、おおお!と驚いてましたw


本殿内では丁度、宮司さんが祝詞をあげていて
皆で清聴する事ができました♪


その後、分祀を参拝し、日本武尊の像へ。

日本武尊の像の人差し指に止まり、僕達を出迎えるように
「ミソサザイ」という鳥がさえずっていました。

日本では古くから知られている鳥で、古事記・日本書紀にも登場する
「神の雌鳥」と呼ばれている神聖な鳥だそうです♪

その素敵な空間で大地からのエネルギーを感じて貰いながら
ツアー参加者には瞑想してもらい、僕は「あわのうた」を詠唱。

そこからの帰りにもまた「ミソサザイ」が何処からともなく現れ、
日本武尊の像の人差し指に止まって僕達にさえずっていました。

ミソサザイはイギリスでは旧年の魂を宿す鳥と言われています。

奇しくも今月末は、年の上半期の祓いをする「大祓い」の月。

なにか意味があるのでしょうか。


その後、興雲閣の「神の湯温泉」に入浴後、

インストラクターの先生に簡単なヨガレッスンをして頂きました♪


皆さん初めてのヨガに戸惑いながらも、レッスン後はとても

素敵な笑顔でヨガの楽しさを実感してくださったようです^^

興雲閣を出ると、霧雨が降ってました。


遠宮にいざ出発と玄関を出たと同時に、なんと月に一度、

遠宮にて行われる「お炊き上げ」の供物を持った宮司さんの姿!


凄いタイミングだ~!!と皆でテンションあがりながら
宮司さんの後ろをぞろぞろと着いていきましたw


宮司さんが「お炊き上げ」の準備をしているあいだ、
霧雨が大粒の雨に変わっていきました。


参拝の妨げになりそうなので、山の神様に向かって

「少しのあいだ、雨を弱めてくださいませんか?」

と伝えながら拍手を打ちました。


するとそれとほぼ同時に、今までの大粒の雨が徐々に弱まり
1分もしない間に雨が止みました(笑)


その一部始終を見ていたヨガ先生が目を丸くしてましたw

いや、僕もびっくりwww



その後、宮司さんが珍しい三峯祝詞を披露してくださり

祝詞の合間、山の奥から狼たちがこちらを興味津々で

覗いているヴィジョンが沢山視えましたw


山霧の隙間から沢山の視線を感じます。

今回は近付いてはこなかったな~♪



祝詞を唱え終わった宮司さんが、僕にニコニコしながら近付いてきて

「去年の年末以来ですね♪」と僕を覚えてくださってた!


「お炊き上げ」に参加するのは昨年ぶりですが、三峯神社には

もう今年は3回目なんです♪と伝え、前回に来た時に見つけた

「狼の樹」の話をすると凄く興味を示してくれて、

その場所に一緒に着いていっていい?と驚きの発言(笑)


僕を先頭にツアー参加者の一番後ろをトコトコと宮司さんが着いて

山道を歩くという不思議で楽しい旅路が始まりましたw


その場所に着くと、その樹の存在を宮司さんも知っていたそうで

「狼みたいな樹だな~と実は僕も思ってたんですよ~♪」と談笑♪


僕が前回、奥宮で撮った狼の樹の写真と、三峯の夫婦杉で撮った
狼の心霊写真をお見せすると驚嘆の表情で写真を見つめ、とても
貴重な写真ですね!と喜んでくださいました^^


全ての参拝を終えて、お土産屋さんで御土産を選んでいると

これまでにない本格的な雨が降り出しました。



ここまでツアー参加者が誰一人、雨を億劫と感じる事無く

雨を抑えてくださっていた竜神様と三峯山の神様に静かにお礼。



御土産選びも終えて、バス停に向かって歩いていると、

先程の宮司さんが走って追いかけてきました。


何事かな?と思ったら、宮司さんに封筒を差し出されて

「先程見せて頂いた狼の写真を三峯に奉納させて頂きたいので
是非写真を送ってくださいませんか?」
と!!!

ええええっ!!!??? 光栄すぎるwww

凄い申し出に大喜びで30日に滝行に来ますので必ずお持ちしますと伝えました。


今回も山の神の息吹を全員が全身に感じることが出来る

ツアーになったと思います♪


ではまたいつか♪三峯の奇跡をお届けしますね☆



$クロ戌 オフィシャルブログ「タロット・シャーマン」Powered by Ameba



$クロ戌 オフィシャルブログ「タロット・シャーマン」Powered by Ameba


ペタしてね