豊かさと引き換えに蝕まれていく世界・・・

是非アクセスして欲しい

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/2005-06.html

□一部文章を抜粋□

かつて日本でも、高度成長の時代に
「公害」は大きな社会問題になりました。

水俣病や光化学スモッグなどが有名です。

しかし狭い国土を汚してはならないとする強い意志、
高い技術力や公害を告発する市民やマスコミの
強い働きかけで激減しました。

汚れた川も浄化されつつあり、
多くの川に魚たちが戻ってきています。

しかし中国に自由な市民の活動やマスコミの告発などはありません。

新型肺炎SARSや鳥インフルエンザ、AIDS、
エボラ出血熱を国ぐるみで隠蔽していた一党独裁の国です。

河川の汚染対策の遅れについても最近では
「旧日本軍が遺棄した毒ガス兵器が原因だ」などと
見え透いた嘘をついて責任逃れをして、真面目に取り組んでいません。

牛肉のBSE検査なども、ろくにやってないのは間違いありません。

自分の体は自分で守るしかありません。
私は決して、中国産の汚染食物は口にしません。

□■□■□■□■□■□■□■□■

全てが真実だとは言いませんが自分が調べた限りでも
8割以上は真実のように思えます・・。

このブログ製作者の皮肉めいたコメントに
嫌悪感を覚える人もいるでしょうけど
自分がもしこの国の当事者(被害者)だとしたら
皮肉のひとつも言いたくなる現実がそこにはあると思われます。

生活の豊かさと引き換えに人は知らず知らずのうちに
大切な何かを失っている事に気付いていない。

必要以上の森林破壊、無駄な電力消費、ゴミの無分別、
少しの不便をガマンするだけで出来る環境保護が沢山ある。

次の世代の為にも自分たちが残さなくてはならないもの・・

それは手足を動かさずとも遠くの物が取れる機械ではなく

生きとし生きる全ての生物に必要な豊かな自然環境ではないだろうか。


未来に生きる全ての子供たちが元気に野を駆け、川で魚を釣り、
山で虫を捕まえ、海で泳ぐ事の出来る世界を残したい。


中国や香港に住んでいる知人は2日以上、水に浸してからでないと
内地の野菜は食べられないと語っていました。

その野菜を浸した後の水には油の混じった泡が
大量に浮いているのだそうです。

上記に抜粋しましたが日本でも今から30年程前には
高度成長によって沢山の公害が発生しました。

しかし人々はそこから学び、各企業は資金を投じて
最善を尽くし、その結果、川には魚が、山には緑が
戻りつつあるのです。


ロシアは高度成長の代償としてあまりにも大きな過ちを犯しました。

チェルノブイリの原発事故から20年・・

いまだに被害は広がり続けている事を皆は知っているだろうか?


どうして中国はそのような前例から学ぼうとしないのだろうか?

公害を抑える為の機材にまるで金をかけず私利私欲だけを求め続ける

中国に20年前のロシアの陰を垣間見る・・・。



<関連LINK>

ワンクリック募金
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
WWF
http://www.wwf.or.jp/
温暖化防止
http://ondanka.yahoo.co.jp/
環境保護
http://www.dip.co.jp/earth/


$タロット占い師・クロ戌ブログ

※ブログ投票にご協力お願いします(*・∀・)ノ”
是非ここをクリックしてね♪
ペタしてね