この前貰ったケーキたち

先ほど月一の外来終わりました〜
採血までスムーズでしたが
それからの待ち時間が長い、、
眠くて眠くてうとうと、、笑
2時間待ってようやく診察!
血液検査のデータもよし
貧血、血便ないし炎症も0.015
ただ、以前タクロリムスで悪くなった腎臓の数値が一定のところから良くならなくて、、
夏の時期は悪くなりやすいらしい。
水分多目に取っとけば大丈夫らしいです
そして気になるプレドニンは、、
明日から5ミリを隔日→2.5ミリを隔日→0ミリ
というように徐々にフェードアウトしていく感じです!
4月の入院当初ムーンフェイスが怖くて必死に小顔ローラーコロコロしてたのに
今となってはしない日がほとんど、、
でもそのくらい今回はムーンフェイスになりませんでした❗️
あとはそのまま良い状態が続くように食事も気をつけなきゃ
ある意味プレドニン飲んでるから多少脂っこいの食べても大丈夫的なお守りな感じだったから。笑
今までこんな風に、
”やめたら悪くなる”の繰り返しだったから今が肝心な時だな!
これで悪くなったら私にはあまり手段がないから、、本当食事とストレスには気をつけよう
あ、あと前の記事の湿疹はやっぱりサラゾピリンの副作用(日光過敏症)みたい。
湿疹がひどくて気持ち悪いかもなので見たくない人はこの下みないでください
足と顔耳腕があかくなった、、
顔と耳は湿疹ではなく火照った感じに。
赤みも引いて大分目立たなくなりました
先生、私がiPhoneでとったこの写真をデジカメで撮ったからねww
あと今の私の足もww
サラゾピリンの副作用のいい参考資料になるでしょう笑
サラゾピリンやめても、1度出たら飲んでなくても出やすいらしいから気をつけないと、、
夏遊べないじゃん
新婚旅行ハワイがいいのに!無理かな〜〜❓
はあ、まちくたびれた、、
そして病院まで遠いから疲れるw
午後から雨



