表参道駅徒歩1分の隠れ家  【ブラッセリートゥール】 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

表参道で元同僚と久しぶりの情報交換会。

駅から徒歩1分の隠れ家ビストロは友人のおススメ。


階段をのぼり3階へ。
フランスのロワール地方をイメージしてるそうな。
郷土料理のお店ということで緊張せずに楽しめそう。


とりあえずお安い3,800円のコース。

足りなければ途中で単品追加しよう。

ビールはサッポロの白穂乃香


一品目は新潟県産八海山サーモンのサラダ仕立て

なかなかのボリューム。

サーモンたっぷりで濃厚なアボカドとさっぱりしたサーモン。
当然合います。さっぱりしているのは余分な脂がないから。

もちろん臭みもない。



意外なことに日本酒の品揃えがいい。
料理に合わせてのことなんだろうけど柔軟な考え。

宮城の伯楽星は食中酒としては最適。

料理を邪魔をしない穏やかな香り。
すっきりとした旨味の特別純米でした。


二品目はアスパラ祭り

ホワイトアスパラとグリーンアスパラのブルーチーズソース。
こちらも結構なボリュームだけど最後まであきることなくぺロリ。
生ハムもいいアクセントでした。

豚肉のリエットとバケットはお替り無限。

焼きたてアツアツバケットはこれだけでワインがすすむ。
店員さんも気持ちよくお替り聞いてくれるので遠慮なく。


ニュージーランド産のピノノワール。

大好きです、ピノ。
連れがあまり飲めないのでグラスにしましたが

ほんとはボトルでぐいぐいいきたかった。


メインは四元豚ロースとフォアグラのパイ包み焼き

表面はパリサクでたっぷり具がつまっていてどこか懐かしい味。
しっかりずっしりなのに食べるたびに旨みが増すのでパクパク。


デザートは3種盛り合わせ

りんごのタルト、ガトーショコラ、マンゴーアイス。


気がつけば4品なのにお腹いっぱい。

バケット食べたとはいえ驚きの満足感。
CP高いわ。

 

追加したいものもあったのにそこまで辿り着けなかったのは無念。


フレンチはビストロの登場以来親しみやすくなりました。
今回は当たり。