「 望 み 」  雫井 脩介 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

 

東京のベッドタウンに住み、建築デザインの
仕事をしている石川一登(いしかわかずと)と
校正者の妻・貴代美(きよみ)。

二人は、高一の息子・規士と中三の娘・雅と共に、
家族四人平和に暮らしていた。

規士が高校生になって初めての夏休み。
友人も増え、無断外泊も度々するようになったが、
二人は特別な注意を払っていなかった。

そんな夏休みが明けた9月のある週末。
規士が2日経っても家に帰ってこず、連絡すら途絶えてしまう。
心配していた矢先、息子の友人が複数人に
殺害されたニュースを見て、二人は胸騒ぎを覚える。

行方不明は三人。
そのうち犯人だと見られる逃走中の少年は二人。
息子は犯人なのか、それとも……。
息子の無実を望む一登と、犯人であっても
生きていて欲しいと望む貴代美。
揺れ動く父と母の思い――。

『火の粉』の不穏な空気感と『クローズド・ノート』の
濃密な心理描写両方を兼ね備え、
執筆時、著者が最も悩み苦しみ抜いた、渾身の力作。