熱海旅行 ~後半~ | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

さて、やっとの思いでホテルへ。

 

義父がとってくれたホテル。なにやらツテがあったらしい。

 

チェックインの際、「小池さん、いや小林さんいる?」と義父。

フロントの方「???」

 

義母「小○さんでしょ」というと、

フロント「ああ、小○でしたらそこに」

義父「いやあ、いつもおせわになってます、どうもどうも」

 

私(いつもお世話になってるんならちゃんと名前覚えとけ)

 

 

とりあえず温泉です。

 

露天あり、サウナあり。まあ普通ですけど。

 

 

夕食はコース

 

盛りだくさんで美味しかったです。

 

風邪っぽい義父に冷たい義母、娘、孫。

嫁のいびきで眠れなくなる前にとっとと就寝。

 

朝はお決まりのバイキング。

 

普段は食べない朝食もこういうとこではお替りです。

 

さあ今日は何すんの?聞いても相変わらずのノープラン。

 

とりあえずサンビーチとお宮の松まで散歩。

何度も見てるので然程興味はないけど娘は初なのでつきあう。

 

 

 

チェックアウトして熱海駅へ。ホテルの人はとっても親切で

シャトルバスに乗り遅れた私たちを駅まで送ってくれた。

 

 

荷物預けてバスで熱海城までバス。

 

やっぱり車がないと不便。無駄が多い。

 

バスはぎゅうぎゅうで関西オバちゃん軍団の不満爆発。

でもなんとなくお笑いにしちゃうところがすごいな、やっぱり。

 

 

熱海城到着。

 

朝食あんなに食べたのに

団子食って

 

カレーぱん食って

 

ソフトクリーム食って

 

展望台からは初島はもちろん、大島もはっきり見えました。

 

 

この後トリックアートに行って

またむちゃくちゃ混んでるバスで駅に戻る。

 

駅周辺の飲食店は日曜の3時、観光客がまだたくさんいるのに

休憩中の店が多い。しかも駅前の足湯は4時にお湯を抜く。

 

やる気あるのか、熱海。

 

帰りの時間も調べてなかったので結局来た電車に乗る。

鈍行じゃん。帰宅までたっぷり4時間。

 

疲れた。ただただ疲れた。。。