ブームから安定へ 【獺祭ストア 東銀座】 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

東銀座にある獺祭ストア。
京橋の獺祭Barとは違いアンテナショップ的なお店。

見つけて以来、試飲したり購入したりとちょいちょい利用。


獺祭に関する商品は全て揃っているので
お酒はもちろん、アイス、バウムクーヘン、煎餅、石鹸なんぞも。


どんな高いものでも一杯500円。
量で調整しているようです。


まずは50、三割九分、二割三分の飲み比べ


あくまで個人的な感想ですが50はややまろやか
三割九分が一番辛口、
二割三分は蜂蜜のような甘味と後口のきれいさが印象的。


獺祭「その先へ」も500円で試飲できちゃう


四合720mlで32,400円。
お店で飲んだら一合15,000円はするのでは?

こちらはやや複雑性もあり余韻が長い。



店員さんに勧められ獺祭アイスも

酒粕から作られたというだけあって日本酒独特の風味


しかも途中まで食べたところで
二割三分のスパークリングを注いでくれちゃうんです。

これは贅沢。

でも確かに美味しいけど、別々に楽しんだほうがいいかな。
どちらも勿体無いと感じてしまう。


なんにせよ、全て定価で購入できるし種類も豊富。
家呑みや手土産にもってこいです。


ブームも少し落ち着いてきたので
これからは安定してくれると逆に嬉しい。


この日は三割九分と獺祭の焼酎を購入

 

 

職場からも近いのでこれからも仕事帰りや仕事中?に利用しよう。