奥が深い串揚げ  【銀座 串かつ凡】 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

友人とランチ。

銀座までいくから行くお店探しといてといわれ
自信を持っておすすめできるこちらを予約。


友人は「う~ん、串揚げかあ」とイマイチ気乗りしてない。


こちらのお店はまず場所がわかりづらい。
コリドー通りからちょっと入った細い通り。

これがまたいいですね。
この辺は知る人ぞ知るお店が多いし、いかにも穴場って感じ。

店内はカウンターと個室のみ。カウンターの一番奥、
すぐとなりに車海老の入った水槽が。


4,800円のコースは15品。

黒毛和牛、うに、キャビア、天使の海老、太刀魚、フォアグラ
などの高級食材はもちろん、アボカドや玉ねぎ、アスパラ
といった野菜も美味い。


友人もうまい、うまいを連発。
15品は多いかな、と思ったけどペロリ。

脂がきれいだから揚げ物といえどすごくヘルシーなのです。

塩やソース、レモンなど4種類ぐらいあって
どれをつけたらいいか迷うとこだけど、
それぞれ何をつけて食べるのが美味しいか、
ちゃんと教えてくれるのもありがたい。


たまに逆らって他のものをつけてみると、
やっぱりシェフの言ったほうが正解なんだな。

空豆ののった炊き込みご飯も上品で美味しい。

 

友人ともども大満足。これで4800円はかなりお安い。
大阪とかで食べたいわゆるB級串揚げも好きだけど、

これはもう別物。

奥が深いです。串揚げ恐るべし。


残念なのは写真に撮ってあとで見直しても全然わからない。
天婦羅や串揚げは写真泣かせですね。