久しぶりに姉や甥っ子、姪っ子とも会えて話は尽きず。
向島に祖父母が住んでいたのでこの辺りも思い出が沢山ある。
浅草寺や仲見世はもちろんだが食べ物の思い出も多いのだが。。。
姉が「うずら買うけどあんたはどうする?」と聞いてきたので、
「うずら?何だっけ、それ」と言ったら、
「あんなに好きだったのに忘れたの?よくおばあちゃんが買ってくれたじゃん。
ひとりでパクパクたくさん食べたじゃん!」とまくしたてられた。
う~ん、そうだったか。。。
覚えてない。。。
まあ食えばハッキリするだろう。
食べるまでもない。店の前まできて記憶が蘇る。
このロゴ、店頭、商品。思い出した。だって変わってないもの。
人形焼の店だ。そしてこのカステラ。コレうずらカステーラってのか。
それは初めて知った。確かにうずらの形してる。
200gで500円。姉が買ってくれました。


味も昔と変わらない素朴な味。いくらでも食べられる。
コレに合う飲み物はやっぱり牛乳かな。

これからも変わらないでほしい一軒。もう忘れません。