男は黙って。 YEBISU BAR 神楽坂店 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

2月のすごく寒かった平日の夕方。

オシャレで面白い店が沢山あるのに
何を思ったのかYEBISUBARへ(失礼)。

仕事仲間と本格的に飲む前に軽く0次会。


私はサッポロ派なので、ビールが飲みたいときは、
サッポロライオンかYEBISUBARに行くことが多い。


氷点下だのフローズンだの興味ない。



「男は黙ってサッポロビール」
若い人は知らないだろうが、1970年三船敏郎さんのCMが有名。
かく言う私も当時は2~3歳なので覚えちゃいないが。。。


三船敏郎さんが、
「男は黙ってサッポロビール」と言うCMが放映されていた頃、
ある男子学生がサッポロビールの入社試験を受けた。
しかしその男子学生は面接社員の質問に対し無言のまま何も答えない。
怒った面接社員が「どうしてずっと黙っているんだ?」と聞くと男子学生は
「男は黙ってサッポロビール」と発言。
この発言で、男子学生は内定をもらった。

という都市伝説があります。。。
が、サッポロビール広報はこの逸話を否定しています。
まあ、ないでしょうな。




前置きが長くなったけど、この日は時間が早かったので一番乗り。
お客さんいなかったので余計寒く感じたが、めげずにビールを注文。




琥珀やスタウト、ハーフ&ハーフなどをぐびぐび。
つまみも写真の通り。0次会なので軽めに。




頼んだのは季節のオーブン焼き880円
ソーセージ3種盛り合わせ1,150円
手羽先のブラック煮650円






ちょっと店員さんは残念。
お客さんは私たちだけでしたが、結構近い場所で座談会。
オープン前の雰囲気だな。

CPももう少し何とかしてもらいたいところ。
ライオンより割高なのはしょうがないけど。


サッポロはイマイチ売上が伸びませんね。
キリン、アサヒの2トップどころか
最近ではサントリーにも遅れをとってるとか。。。


根強いファンが多い黒ラベルは言うに及ばず、
通称赤星のラガービール。
日本のビールメーカーでは数少ない
「熱処理」によるピルスナー系ラガービール(瓶のみの製造)
はホントにうまい。

北海道限定のClassicやもちろんYEBISUも大好きだ。


頑張れサッポロ!