言わずと知れた「半沢直樹」の原作
「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」
を書いた作家さん。
他にも「空飛ぶタイヤ」や「鉄の骨」など話題作多数。
元銀行員ならではの視点と意外ともいえる浪花節で
読んでいて痛快な作品が多いです。
この「下町ロケット」もそのひとつ。

宇宙科学開発機構の研究員・佃航平は、
種子島宇宙センターで実験衛星打ち上げに失敗。
責任を取るかたちで研究者への道を閉ざされ、
家業の町工場を継ぐ。
順調に業績を伸ばしていくが、ある日商売敵の大手メーカーから
理不尽な特許侵害で訴えられる。
大手の傍若無人な攻撃に圧倒的な形勢不利を強いられ、
資金繰りに窮する佃製作所。
創業以来のピンチに、国産ロケットを開発する巨大企業
帝国重工が佃製作所の有する部品の特許技術に食指を伸ばしてきた。
特許を売れば会社は生き残ることができる。
しかしその技術には佃の夢が詰まっていた。。。
男たちの矜持が激突するエンターテイメント長編。
「空飛ぶタイヤ」に似てるな。
「空飛ぶタイヤ」のほうが好きかな。
でも面白いことに変わりはない。あっという間に読了です。