良い店だったのに~1~ ひろかわ 亀有店 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

残念ながら閉店してしまったお店。

いいお店だったのになあ・・・というお店がいくつかあるので紹介。

亀有駅北口にあった焼肉ホルモンのお店。

2年前の夏、ヤロー4人+肉食女子1人と
うまい焼肉 をガッツリ食おうということで。

ガッツリとは言っても、この年になると量はそれほどでもない。
なので質にはこだわる。

焼肉 に行く回数が減っているだけにハズしたくない。

友人が大森店に行ったことがあり、良かったというので。

早い時間に入店。
お客さんは少ないのをいいことに店内も撮影。

気のいい店員さんで気分も盛り上がる。

メニューはあるけど、裏メニューもある。
店員さんに聞くとホワイトボードを持ってきて説明してくれた。

ビールで乾杯。

がおがおのブログ

キムチ(京都から取寄せ)ナムル(自家製)を頼む。

がおがおのブログ がおがおのブログ


まずは裏メニューより極上タン 1,500円。

がおがおのブログ がおがおのブログ


タン の根元の部分。何より包丁の入れ方が特殊。
この厚みでも隠し包丁のおかげで焼きすぎることなく火が通る。

がおがおのブログ


塩スジ焼き。これで400円。
スジの部分を包丁でミンチ にした、肉のなめろう って感じ。

がおがおのブログ がおがおのブログ


原価は安いだろうけど手間はかかっているはず。
酒のアテとして相性抜群だけど御 にかけてもうまそう。


そしてミスジ1,200円。焼肉で一番好きな部位。
前脚の肩バラの一部で本当に希少。

がおがおのブログ がおがおのブログ


とろけます。旨味がしっかりと口の中に広がります。
すでに悔いなし。


カイノミ 950円。ナカバラの一部でヒレ に近い部位。
とってもジューシーです。  
 
がおがおのブログ がおがおのブログ



他にはテッチャンシマチョウ 、ハツなどの内臓系もしっかりと。
カルビロースハラミ 、ミノも。どれもなかなかレベル高い。


がおがおのブログ がおがおのブログ がおがおのブログ


極上ヘレ肉950円。これも間違いなし。関西ではヒレ のことをヘレと言う。
オーナーさんが関西の人なのかな?牛が関西の牛なのか?まあ、いいか。。。

がおがおのブログ がおがおのブログ


〆は、じゃんラーメン 。これも見た目ほど辛くなく、スープ がうまい。

がおがおのブログ



しっかりした仕入れと丁寧な仕事。
その割に安い。お値打ち感あり。

もうそんなに焼肉 は食べられないと思ってたが、
いやあ食べた、食べた。40過ぎてこんなに食べるとは。。。


さすがにユッケレバ刺 しは見かけなくなった。
でも新鮮で良質な肉はサッと炙る程度のレア でOK。

また行きたいなあ。。。と思ってたら閉店されてました。
立地かなあ。。。

でも大森店は健在です。
大森は行きづらいから行くことないけどね、たぶん。

がおがおのブログ がおがおのブログ


おまけ。肉食女子。了承済み。
がおがおのブログ