上品なしっとりバウム。 クラブハリエ B-studio TokyoEast | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

日本橋 三越の地下B2Fに入っているお店。大好きなバームクーヘン

あの和菓子 で有名な「たねや」のグループでバームクーヘン の専門店。
たねやと違って店舗数はまだ少ない。

がおがおのブログ


でも1951年創業だそう。思った以上に歴史がある。60年以上だ。。。


関東では日本橋 三越と池袋 東武、横浜 髙島屋しかないと思う。
でもオンラインショップはやってるのでご安心を。。。




こちらの店舗は目の前に工房があり、
ガラス張りなのでバームクーヘン を作る過程が見えます。

がおがおのブログ がおがおのブログ


.喫 スペースがあり、そこで出来立てのバームクーヘン も楽しめる。


店内で食べると生クリームが添えられて出てくる。
私はイートインで食べたことないけど。。。

あの中でおじさんは食べられません。
ガラス張りでみんなに見られて結構恥ずかしい。


誰も見ちゃいないんだろうけど。。。


てな訳で今回もお土産に購入。

いつも買うのは1,575円のサイズ。安いと思う。
いつの間にか315円のミニサイズも出来てました。

上品なこちらの箱に入れてもらうと箱代が入って399円。

がおがおのブログ がおがおのブログ


傾けず平らにして持ち帰らないと形が崩れてしまう。


ふわふわでしっとり。まわりのフォンダンシャリ シャリ 感も最高。
濃厚で甘すぎず芳醇。

初めて食べたときは、それまでのモソモソした
バームクーヘン のイメージが大きく変わりました。


家で食べるときは少し温めた方が美味しいけど、
このフォンダン が溶けないギリギリの加減が難しい。。。

がおがおのブログ がおがおのブログ

がおがおのブログ がおがおのブログ


バームクーヘン といえばホレンディッシェカカオ シュトゥーベも有名。
こちらは昔ながらのしっかりとしたマイルドな味。こちらも個性的でおいしい。


特にバームクーヘン に詳しいわけではないが、この2ブランドが私のトップ2。
皆さんはどちらがお好みでしょう。。。私はハリエ派。


贈り物にも最適。