安定感はあるパスタチェーン。 洋麺屋五右衛門 秋葉原店 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

秋葉原 ヨドバシカメラの8Fレストラン フロア。

どこにでもあるという印象の店。HP見たら340店舗もあるらしい。

パスタチェー ンでは好きな方。
お箸で食べられるし、結構ボリュームあるし、メニューも豊富。

そういえばパスタをスプーンの上でくるくる巻く人多いでね。
でもあれはやめましょう。あまり行儀のよいものではないらしいですよ。

ここはお箸だから潔しですね。



がおがおのブログ


このフロアを使うときはいつもひとりランチ
これまであまりアタリがないフロア。
ここは一度イメージをリセットするために慣れ親しんだこちらをチョイス。


オーダーしたのはハーフ&ハーフのCセット1560円。スープ 付。
ドリンクかデザートが選べる。


Cセットはカルボナーラボンゴレビアンコ のハーフ&ハーフ。

がおがおのブログ がおがおのブログ


メニューが豊富というワリにあまり冒険しないのがダメなとこだな。


思ったより時間かかるなあ。それほどお客さん多いわけでもないぞ。
忘れられたか?と心配になってきたころ出てきた。これぐらいはしょうがないのか。


ハーフといってもやっぱりこのお店は結構ボリュームある。


ボンゴレ はやや薄味。個人的にはもう少しアサリの風味や塩がきかせてほしい。

がおがおのブログ


カルボナーラ の意味は「炭焼職人」だったかな。。。
炭焼き職人が山小屋に泊まり込んで作業をする際に考案したのが始まりとか。。。
こってり濃厚でお腹も膨れます。これは問題ない。

がおがおのブログ


デザートは杏仁豆腐 。でもなぜかアイスが乗ってて食べづらいし味もイマイチ。
余計なことしなくていいのに。。。

がおがおのブログ


多少愚痴も混ざったけど大きな不満はない。

逆に良い面で突き抜けるものもありませんが。


季節ごとに新しいメニューにチャレンジしてるし、安定感もあるチェー ン。
これだけ店舗が多いと、いつ、どこの店に行っても
一定のレベルを保つのは難しい中、検討していると思います。


がおがおのブログ