宮崎地鶏は木に登る?  車 銀座8丁目店 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

銀座 コリドー街ニッタビルの3F。

この界隈、結構な の激戦区。
比内地鶏 の店と名古屋コーチン の店が並びにあります。


この日は昔から仲良しの女性とお食事。鶏喰おう!ということで。。。
気どる相手でもないので本格的な焼鳥 よりカジュアルな店を選択。


早い時間だったので一番乗り。

こちらのビルは結構安い店がたくさん入ってるので
18時ごろにはかなり賑やか。全体的に客層は若め。

「宮崎の地鶏 は木に登るほどの元気もん。」とのこと。
その地鶏 を三種の炭を使い分けて焼き上げてるらしい。


頼んだのは。。。

地頭鶏 セット   2,940円
・・・これは、もも炭火 焼・たたき・チキン南蛮 のセット。
  人気メニューばかり。これは絶対頼んだ方がいいテッパン。

  
地頭鶏 スモーク    735円
・・・これも美味しかった。リーズナブル。
がおがおのブログ




◇かわ炭火焼   473円
・・・これはちょっとカタイ。もう少しパリッとしてほしい。
がおがおのブログ


地頭鶏 ソリレス   525円
・・・稀少部位。外見でいえば背中の下端の部分。背肉とも。
  歯応えがあって噛むほどに旨みがある。
がおがおのブログ


◇玉子焼    578円
がおがおのブログ


酢キャベツ   315円
がおがおのブログ



ドリンクは。。。

◇アサヒ樽生            630円
◇ハーフ&ハーフ         630円
◇スプマンテハーフボトル   2,310円
◇春鹿                735円

がおがおのブログ がおがおのブログ



ここの炭火焼は弾力あって美味しい。
香りもいいし、今となってはこの黒さがたまらん。
がおがおのブログ


でも今回の一番はタタキかな。
サッパリしてて美味かった。結構ボリュームあったし。
がおがおのブログ


チキン南蛮 が最後に出てきたのはちょっと微妙。
忘れてるのかな?と思ったぐらい。
がおがおのブログ

お腹いっぱいの頃これが出てくるとちょっときつい。美味かったけど。



サービスは男性しか見なかったけど、呼べばすぐ来るし特に問題なし。

ドリンクのCPがもう少し良いとねえ。。。全体的には満足。


ちょっと前までは〆に親子丼 とデザートも必ず食べてたけど。
この日は満腹。歳かな。。。

ここの食事とデザートは美味しいのでちょっと残念。

がおがおのブログ