でも今年は3月で既に7回目。何やら縁が出来そう。
渋谷 はとにかく歩くのが苦手。でも気になるお店はたくさんある。
ここも気になっていた一軒。以前から友人に勧められてた。
昔からの仕事仲間5人。ひと段落ついたので久しぶり に。
気の置けない仲間でわいわいがやがや。
土曜の夕方。18時前だけど店内は結構賑やか。さすが渋谷 、若モン多い。。
女性だけのグループも多い。女子会 ってやつか。。。
メニュー拝見。カジュアルなイタリアン なのでアラカルトで各々好きなものを。
まずは生ビールで乾杯。こちらはアサヒのスーパードライ。
イタリアン とは思えないお通しが出てきました。でもうまい。
◇バーニャカウダ

◇コロコロライスコロッケ
◇生ハムとルッコラのサラダ
◇ゴルゴンゾーラ とハチ ミツのピッツァ

◇チキン南蛮 バルサミコ 風味

◇トマト鍋 海バー ジョン


この日はみんなお昼抜きで働いていたので料理が来るとすぐ手が伸びる。
写真を撮る時間を与えてくれない。撮りこぼしも。。。
どれも味は良いかな。。。
中でも印象に残ったのは、バーニャカウダ とトマト鍋 。
バーニャカウダ はありきたりの野菜しか出てこないとちょっとがっかりするけど、
こちらはマコモ茸や蓮根、わさび菜 、菜の花 など、季節感もありgood。
トマト鍋 は海老や貝類の出汁がきいててスープ がうまい。野菜もたっぷ。
飲み干したいのを我慢して、残ったスープ でつくってもらったリゾットは絶品。

かなりボリュームあり。全品4人ぐらいで取り分けるのがベスト。
男が多かったのでちょうど 良かったけど、女性中心だと多すぎるかも。
いや、最近は女性の方が食べるか。。。
白ワイン を何杯かいただきました。

カジュアルな料理のわりに店内は落ち着いた感じなので
この歳でも抵抗なく使えます。
「渋谷 」「イタリアン 」「4~6人」で記憶。