でっかい提灯。  立呑みうどん酒場 銀三  東銀座 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。



会社から程近いこちら。ランチ で利用。
銀座 三丁目だから銀三なのだろうか。。。


路地裏のでっきあ提灯が目印。


がおがおのブログ


昼はうどん 屋、夜は串天 屋ってことでいいのかな?


この界隈は狭い路地になかなか面白いお店がいくつもある。
ここもお昼はいつも賑わってる。さすがに回転が早い。


初めての利用。中でいろいろトッピングを選ぶのかなと思ったら。。。
中に入るとまず最初に注文。メニューは店頭で確認しなくちゃいけない。
もう一度仕切りなおし。


がおがおのブログ


串天 がウリのお店でもあるので、串天 うどん 並480円も気になったが、
初めてのこの日はかしわ ぶっかけの温。並680円。


がおがおのブログ がおがおのブログ がおがおのブログ


ちょっと高いかな。。。とも思ったけど、なかなか食べ応えのある鶏の唐揚
4個ものってる。これだけで結構なボリューム。


味は悪くないけど。。。普通といえば普通。麺も汁も。
うどん チェー ンのお店が増えている中で、もう少し個性を出さないと厳しい。。。
味とか価格とかなんかインパクトが欲しい。。。


うどん に入れるトッピングや、おにぎり もあるけどややパンチ不足。
種類もチェー ンに比べるとどうしても少ない。


一番印象に残るのが店頭のでっかい提灯では寂しい。出オチじゃん。


がおがおのブログ