スタッフが元気。  アンティ・アンズ 秋葉原メトロピア店 | がおがおのブログ

がおがおのブログ

グルメ・銀座・本を中心に書いてます。
他にも日々感じたこと、体験したこと、妄想したことなどなど。。。

ちょっとバタバタしているのでペタお返しできませんので
しばらくペタご遠慮します。

日比谷線秋葉原 駅の改札を出たところ。
階段の途中から何やら甘~いにおいが。


がおがおのブログ


正直この匂いが不快なときもある。

帰宅ラッシュ時には、隣りの八天堂と並びよく行列が。


今回初めて自宅のお土産に購入したのは4種類+ディップ
今までのプレッツェル とは違うモチ モチ した食感。

焼きたてのあったかくていい香り。
自分で食べるとなると表現が匂いから香りに変わる。


オリジナルプレッツェル 220円  
生地の美味しさがよくわかるプレーン タイプ。アクセントの塩もいい感じ。


がおがおのブログ


アーモンド クランチプレッツェル 250円 
甘くて香ばしい。ザクザクした食感がいい。


がおがおのブログ


シナモンシュガー プレッツェル 250円 
上品な味。シナモン 好きにはたまらない。


がおがおのブログ


サワークリームオニオン プレッツェル 250円  
大人のスナック 。旨みのあるしっかりとした味。


がおがおのブログ


キャラメル ディップ 100円 
甘い。つけ過ぎ注意。


他に、セサミ プレッツェル 250円とプレッツェル ドッグ320円があり。


正直あまり期待してなかった分、ちょっとびっくり。美味しい。おやつに丁度いい。
また買いたくなった。特にアーモンド クランチとシナモンシュガー

もうちょっと安くてもいいけど。。。


店頭では元気のいい呼び込みの兄ちゃん。
店内ではこれまた笑顔満開の女の子たち。

若い人たちが楽しげにイキイキ働いているお店はいい。


がおがおのブログ


このあと何回か買いに行っているが、一度ちょっとした事件が。
私の前に並んでいるおっさん二人組が店員の女の子にやたらと話しかける。

店員は愛想よく対応するが、おっさんたちしつこい。明らかに酔っ払っている。

もう商品は受け取りお釣りももらっている。
その後ろでイライラする私。我慢できなかった。おっさんにひと言「まだかよ」。

ふぅ~。私は決して気が短いわけではない。長くもないが。。。


がおがおのブログ がおがおのブログ