例文 | 季節の横顔

季節の横顔

昭和10年に刊行された祖父の随筆集『季節の横顔』によって,昭和初期という時代に生きた人々の様子,また時代を超えて共通する想いなどについて語るブログとしてスタート。
・・・今では単なるつぶやきノートです。

三省堂の国語辞典『新明解』がおもしろいと言われ出したのは、

いつ頃だったろうか。

その頃から、私も『新明解』のファンになった。


昨夜のこと、

た~ぴんに本を読んでやっていたら、

「おかあさん、ばかばかしいって?」というので、

辞書の引き方を教えがてら、

久々に『新明解』をひらいた。

そして、「ばかばかしい」の例文に、

そこはかとなくただよう、『新明解』らしさを感じて、

じーーんとしてしまったのであった。


「馬鹿馬鹿しいお話で恐れ入ります」


本当に、恐れ入りました。