


















浦原との真剣勝負の最中
恋次との戦いが頭を過ぎる
てめーの斬魄刀に
名も訊けねえ!!
そんなヤローが・・・
恋次が蛇尾丸ざびまるを
呼び起こした時の事を思い出す一護!
恋次の言葉の意味を知る一護!
斬魄刀の・・・
・・・・・・名・・・・・・
浦原はそれぞれ斬魄刀には名前があると言う
彼女の名前
『紅姫べにひめ』
浦原の斬撃の巻き添えを回避すべく
ジン太はテッサイとウルルの元へ避難する
土煙の中から現れた浦原が一護を襲う!
紅姫の刃をとっさに折れた剣で支える一護
🟠 一護の雨 🟠
風雨凄凄ふううせいせい
風雨が激しく
酷く冷たく
寒いこと
また
乱世のことをいう
風雨は風と雨が激しいことから嵐のことをいい
凄凄は冷たく寒い様子のことで
乱世のたとえとして用いる
風雨同舟ふううどうしゅう
困難や苦労を共にすること
風雨は強い雨風のことで
困難のたとえ
同舟は同じ舟に乗ること
同じ舟に乗って激しい嵐を乗り越えるという意味
傾盆大雨けいぼんのたいう
激しく降る雨
豪雨のたとえ
盆は水や酒を入れるための平たい鉢形の瓦器をいう
鉢をひっくり返したように思えるほどの雨
言われたでしょう?
ただ巨おおきいだけなんですよ
君の刀は
浦原・・・あんたあの時
やっぱりずっと見てたんだ!
吠える、鳴く、か細く
『千載集』333 藤原俊成
さりともと
思ふ心も虫の音も
弱りはてぬる 秋の暮かな
俺は こんなところでは終わらない
まだまだ 飛べる 先に行ける
そんな熱も すっかり
なくなってしまったこの頃
命の終わりかけた虫たちが
弱々しく鳴いている
あの声は
俺の声なのかもしれない と思う
『千載和歌集』の編集者・藤原俊成としなり
そこに収録された歌から
勢いがあった頃と
晩年の落差との哀愁がただよってくる
ちなみに彼の息子が藤原定家であり
娘(養女)の藤原俊成女ふじわらのとしなりのむすめ
も多数の名歌を残した女流歌人である
死神の力を取り戻し
調子に乗る一護だったが
続くレッスンは斬魄刀を手にした
浦原との一騎打ち
ただひたすらに逃げ回る一護
そんな一護の前に再び黒衣の男が現れる
なぜ逃げる一護・・・
お前はまだ私を呼んでいない
一護の耳を塞いでいるのは
取るに足らぬ恐怖心
黒衣の男は一護に伝える!
恐怖を捨てろ
前を見ろ
進め 決して立ち止まるな
退けば 老いるぞ
臆せば 死ぬぞ!
叫べ !!
我が名は・・・
『斬月』!!!
🌙 斬月 🌕
残月ざんげつ
残月に日出づる原の芒すすきかな
高浜虚子
有明月のこと
残る月とも
有明月ありあけづき
今来んと言ひしばかりに
長月の
有明の月を待ち出でつるかな
素性
夜が明けても西の空に残っている月
平安時代、一夜をともにした男女が後朝きぬぎぬ の
別れのときに見る月であるとともに
むなしく恋人を待った女が眺める月でもあった
有明月夜づくよ 有明 明けの月
朝月夜あさづくよ 朝月づきよ 朝行ゆく月
暁あかとき月夜あかつきづくよ
晨月しんげつ とも
to be continued
ついに現れた黒衣の男 黒崎一護の永い闘いが始まる
🎨 BLEACHの色 🎨
黄白游 コウハクユウ
金銀の色調を含んだ白っぽく薄い黄色です
『史記』孝武本紀には
中山での瑞祥と同じように
黄白の雲が下がって空をおおい
雲は獣のような形をして符瑞を示し
また大弓と四本の矢がいっしょになって
祭壇の下から発見されました
この瑞祥にこたえて大いに天を祭りましょう
とあります
明代の湯顕祖とうけんそ は
有友人憐予之勧為黄山白岳之游
(友人の予の乏しきを憐れみ
黄山白岳の游を為すを勧むる有り)
のなかで
金銀の気を欲する者は多く黄山白岳に遊ぶ
が、生涯痴絶の境地にいる私は
夢でも徽州に行こうとは思わない
と詠んでいます
富貴を求める黄山白岳の世界では
はかない願望一炊の夢を楽しむ
そんな詩の内容を黄白游で表したのです
明末清初の屈大均くつだいきん は
送人返徽州(徽州に返る人を送る)で
黄山白岳は夢のうち、秋にこの人は帰る
と詠みました
🎨
より お借りしております
🎨
こんばんは✨
2月25日以来の『BLEACH』の色彩🎨となりました
本来なら来年🐍に このカケラ🎨と共に
復活予定して、季節🌿と共に綴って行こう
と思ってたのですが
きっと 季節🌿に先を越され
取り残されてしまうであろう乱🐯
前倒ししての投稿📝としていきます
アニメ📕漫画苦手な方はスルーされて
光のかけら⭐️に触れて下さい☺️
昨日、再び呉市で警備中の出来事ですが
危険な運転をしている車に遭遇!
箱乗りというか、屋根に乗っている方がいました
『噂の刑事トミーとマツ』より マツの勇姿!
こんな感じでした
しかも園バス🚌の屋根に!
この方は呉市だけでなく
日本各地でも 見かけられたみたい
YouTubeにも撮られていましたよ
ほらね♡
良い子はまねしないように♡
🅱️📕