月人 * といちづき * 拾壱月 | ☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆

ある日、知る
こころに色があることを
言葉に色があることを
音楽に色があることを
時間に色があることを
わたしに色があり
わたしの名前に
ことだまがあることを

*BLEACHの色彩*に
彩られた
言の葉*言霊*花鳥風月
に触れてください

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ🌕キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ







ここでは
むき出しの基礎の部分を
築いたに過ぎないのだ
ということを
忘れないでください

津田梅子
(亀田帛子訳)




七歳の時
政府派遣の女子留学生として
アメリカに渡った津田梅子
彼女は帰国後
女子教育に尽くし
女子英学塾を開きます

その卒業生へは
いつも英語で挨拶をしていたそうです
これは
彼女の最後の告辞を訳したもの



津田塾大学


そういえば
学校だけではなく
資格などを得た時でも
もう勉強は終りだと思ってしまいますね
でも本当は
むき出しの土台ができただけ
それだけでは
何の役にも立たないということです


🌿
これからは皆さん自身が設計者になり
建築家にならなければならないのです
🌿






彼女のいうように
この後から本当の勉強が始まるわけですね
この時点では
やっとスタート台に立っただけなのです

どんな建物が建つかわからない土台・・・・
それは
どんな建物でも建てられる土台ともいえます

よく
若い時に
もっと勉強しておけば
よかった
という声をききますが
そう思った時から
勉強をしてもいいのではないでしょうか

生きている限り
すべてが勉強
わたしたちは
この瞬間も
自分自身の人生を建設中なのですから

参考文献
『津田梅子 ひとりの名教師の軌跡』
(亀田帛子・著)





つだ・うめこ
教育者
元治元年(1864)12月3日
昭和4年(1929)8月16日




明治四年
欧米視察の岩倉具視一行とともに
日本初の女子留学生の一人として渡米
ラテン語、すうか、物理学、天文学
フランス語などを学びました
明治三十三年に女子英学塾(現津田塾大)を
設立し塾長となるなど
女子の英語教育に貢献しました

🌿
2024年度上期発行予定の新紙幣
一万円札は実業家の渋沢栄一
五千円札は教育者の津田梅子
千円札は医学者の北里柴三郎

🌿

スペシャルドラマ

『津田梅子〜お札になった留学生』

2022年3月5日 放送  より

🌿
こんばんは✨✨✨✨✨
光のかけら🌕に触れて下さって
ありがとうございます
ご紹介した津田梅子さん🌕
偶然にも新紙幣の顔🍀でした
より身近に感じる日が訪れると思います
照れ
今日より三菱ケミカルの新しい企業への
お手伝いが始まりました
錆だらけの鉄板切断後に
工場内🏭の床の張り替えに伴う清掃🧹
終了後左目に違和感が・・・!
どうやら 鉄粉が入り込んで・・・コロコロと
保護メガネしてたんですけど・・・
えーん
土曜日休みなら眼科へ飛行機ダッシュダッシュダッシュ
仕事だったら 来週の土曜日に・・・
ショボーン
みなさんも怪我や
コロナ🦠インフルに気をつけて
素敵な週末を迎えて下さい
おねがい
画像
Google   Pinterest  より
お借りしております




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ🌕キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ