* クウガ EPISODE 3 東京 ⑤ *K37 | ☆光のかけら☆ 乱・らん

☆光のかけら☆ 乱・らん

☆光のかけら☆

ある日、知る
こころに色があることを
言葉に色があることを
音楽に色があることを
時間に色があることを
わたしに色があり
わたしの名前に
ことだまがあることを

*BLEACHの色彩*に
彩られた
言の葉*言霊*花鳥風月
に触れてください

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




希望の風


試作機は時速300キロ出る
すごい奴だった(去る)
(一条)



仮面ライダークウガ
EPISODE 3 東京 ⑤

2000年2月1日(火)

長野県警・廊下

一条
歩きながら雄介の名刺を出し
携帯で電話する
だが
なぜかエスニックな音楽とともに
能天気なおやっさんの声が聞こえて
ナマステ!
大変申し訳ありませんが
オリエンタルな味と香りのお店
ポレポレは本日お休みです
またの機会にお問い合わせ下さい
では
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!
(おやっさんの声)
一条
無言で切り
今度は桜子の携帯にかける
桜子の部屋

ベッドですやすやと眠っている桜子
デスクに置いてある携帯が鳴るが
桜子の留守番メッセージが流れ
発信音がして
長野県警の一条です
五代くんに伝言願います
長野にはもう絶対に来るなと
よろしくお願いします
(一条)


わかば保育園・表
02:30  p.m.

(歩きながら)
・・・・・・ふーん・・・・・・
色々あったんだね
長野で
(みのり)
(同じく)
ん・・・・まだ色々あると思うんだ
長野で
(雄介)
・・・・・・あるんだ・・・・・・
(みのり)
・・・・・・あると思う・・・・・・
(雄介)
・・・・・・そうなんだ・・・・・・
(みのり)
・・・・・・ん・・・・・・
(雄介)
三度ほど往復する間があって
(笑顔で)ま
お兄ちゃんが決めたんなら
間違いないよ
(みのり)
(頼もしい妹だという思いで)
・・・・・・そっか
(雄介)
(ふたたび、笑顔で)
でも下着とかは毎日替えなよ
お兄ちゃん!
(みのり)

(振り向きざまに笑顔で)
サムズアップ
(^^)b
ああ・・・・・・じゃ行って来る
(雄介)

(満面の笑顔で、みのりも)
サムズアップ
(^^)b
立ち去る姿を
ずっと見送るみのり・・・・・・

×   ×   ×   (中・C・M)   ×   ×   ×

長野県警  地下駐車場
03:05  p.m.


亀山が
一条さん!一条さん!
と走ってきて
発進しようとしていた一条に
すぐに来てください!
(亀山)
どうした⁉︎
(一条)
いいから早く!
(亀山)


長野県警・視聴覚室

ビデオのリモコンを手に
ニコニコの亀山の隣で
一条がやれやれという顔になっていて
すぐに来いっていうのは
これのことか⁉︎
(一条)
テーブルの上のビデオの白箱を見る
ラベルには
『TRCS2000A取扱説明VTR』
とある
そうですよ!
すごいんですから!
本体が届くまでに
これで勉強しとかなくちゃ!
あ、ほら始まりますよ!
(亀山)
始まったビデオは
いかにも堅い作りのビデオで
交機隊の隊員が普及型のTRCSを前に
敬礼した後颯爽と飛び乗り
高速道を突っ走るような
ところから始まる
これは
トライチェイサー2000Aの
取り扱い説明ビデオです
このビデオをよく見て
あなたも街の平和を守る
風になって下さい
では
早速始めましょう
(ビデオのN)
だが一条は早々に出ていこうとし
一条さん!
見なくていいんですか⁉︎
(亀山)
(出て行きつつ)
警視庁時代に開発の過程を
さんざん見たからな
(一条)
へえ・・・・さすが一条さん・・・・!
(亀山)
(冒頭のセリフ)
(一条)

あ、あの
あのえとあの・・・・・・
(一条にもついて行きたいが
ビデオも見たいので迷い一条に)
どうして行っちゃうんですかーっ!
(亀山)
(もう大分離れていて)
とにかく第三号を潰したいんだ
(一条)


ヅズブ



むらさき音符ヅヅジャビむらさき音符

そのときはそれしかできなかった
でもいまはそうじゃない
っていうことがあると思います

もっとやっておけばよかった
とか
もっとできたはずなのに
とか
あとで後悔するわけですが
でもなんだかんだいっても結局
あのときはそれが精一杯だったのです

でも今は
あのときとはちがっています
今だからこそ進める道が
ちゃんとあります




おはようございます
乱蔵クローバーデス

いつも カケラ 拾って下さって
ありがとうございます

仮面ライダークウガ
雄介の妹  みのりちゃんの登場
少しずつ  主要キャラクターが
集っていきます
ニコニコ
そして  乱蔵クローバー
いよいよ 来週より  外仕事
現場へと 向かいます
色々と不安はあるけれど・・・
一歩ずつ  前へ

希望の風
皆さんに吹きますように
素敵な週末をお過ごし下さい
おねがい





キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラピンク音符キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ