* クウガ☆バンゴグ EPISODE 2 変身 *K31 | ☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆ 乱蔵

☆光のかけら☆

ある日、知る
こころに色があることを
言葉に色があることを
音楽に色があることを
時間に色があることを
わたしに色があり
わたしの名前に
ことだまがあることを

*BLEACHの色彩*に
彩られた
言の葉*言霊*花鳥風月
に触れてください

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ














仮面ライダークウガ
EPISODE 2  変身



グドドシシ


変身を経験した五代は
一条の制止を受け止めつつも
戦いへと身を投じる
未確認生命体第3号🦇によって
命の危機にさらされた一条の前で
五代は変身を遂げる・・・・・・



バンゴグ


だから見ててください。
俺の・・・変身!



いきなりファミレスで寝起きの
五代雄介ですが
11時間もどこで寝ていたんだ?
ファミレス?
つわものです!


五代がクウガに変わった後で
現れた桜子さん
あれが五代だと
すぐにわかったのでしょうか…
そして変身するときの感触
そういう観点初めてです
生体甲冑ですから
好きになれない  って
戦う=相手を殺傷する
意思を全開にしなくては
ならないことも関係あるのでしょうか
やっぱり倒す(コロス)ぞという思いを
頂点まで高めるというのは
嫌なことだと思われるのですが

亀山巡査
現場に向かうとはいえ乱暴な運転


待ってください一条さ〜ん

という彼の言葉にも
次第に慣れてくるのですが
しかし牛🐂の血が抜かれるって…
牛の血まで飲んでいたのか第3号🦇
試してみたら
まずかったのかもしれない
後で一条の血もまずそうだ
と言っているが牛の血よりは…

そして
ファミレス前の二人の
やりとりが好きです
五代の人となりが伝わってきて
だんだん持ち味が出てきましたね


変わっちゃいましたぁ

ってすごい明るいんで
面食らいました(°_°)
ベルトが入る感覚は
お好みで選んでよいようで
私はずん!という感じがいいかな
(聞かれてない(^_^;)か)
とにかくあくまでも民間人なので
かかわらないように論す(叱る?)
一条ですが
ほんとに五代が大丈夫だというと
そう思えてきます

調べるんだ


フロ入っていません

ってなんかすごくいいです
あっけらかんとそう言えてしまう
五代って結構すごいかも
私だったら警察機関の言うことは
きいてしまいそうです
椿先生
会えるの楽しみにしていますよ…
しかし
こんなかっこいい刑事が
自分の地元にいたら
番記者でもないのに
追っかけをしてしまいそう
(でも事件を起こして
きてもらおうとなどと
思ってはいけない)

桜子さん
何十時間ファミレスにいたんだろう
そりゃ〜居づらいだろうな〜
前の夜からだったら…
いくらコーヒーお代わり自由でも
しかし電話で話している
真琴さんとはいつ本編で
お目にかかれるのでしょうか

五代なりにベルトを身につけたことで
戦いに身をおこうとするのに対し
あくまで警察官としての職責から
それを引き止める一条
昔の職業軍人的プロ意識を感じます
とにかくこの人は
市民を守るという仕事に100%
取り組んでいるのですね…
それにしてもドラム缶🛢に
ぶつかったとき無茶苦茶痛そうでした
大丈夫なんでしょうか

青あざだらけなんでしょう…
早くもスーパー刑事ぶりを
披露していますが
家にはボディビルマシーン
なんかがあって
日夜鍛えていたりして

市民を守るには
強靭な肉体が必要だ!

とがんばっていそうな…

病院のシーンも
二人の気構えや立場の違いを表す
いいシーンなのですが
一条さんの決めゼリフが終わる前に
エレベーターの扉が
閉まったらどうしよう
と見るたびにはらはらする私でした

自分の気持ちがハンパだったから
にならなかったと考える五代
(一条の制止は効いてないようです…)
でも
そうじゃなくなるっていうことは
100%戦う意思を持つことを
意味してて
いくら相手が悪だと思っても
やっぱり覚悟がいることだと思います
一条さんの

中途半端はするな

って言葉ももちろんですが
父を亡くした実加ちゃんの涙が
五代の背中を押すのですね…



教会へライフルを持って
単独で踏み込む一条さん
まったく未確認生命体第三号🦇の
パワーを甘くみすぎています
自分でなんとかしたい
という気持ちは伝わるけれど…
思えばそんな一匹狼的なところも
五代に出会う前の
彼の欠点だったのかもしれません
チームを組めない人だったのかも
火には本当にびびって
おられるようなのですが
この教会のシーンは本当に
名シーンだと思います
歴代ライダーのベストシーン編集版が
あるならぜひとも入れて頂きたい!
バイクで転げ込む五代
激しく制止する一条
覚悟を決めた男の名セリフ
炎に照らされて断然カッコいい!

そして
スーツアクターさま
(着ぐるみを着用して擬斗やスタント
などの演技をする俳優)
の動きにも着目だ!と
思った回でもありました
どこからともなく現れた第一号🕷も
加わって恐るべき三つ巴状態ですが
クウガの動きが華麗で美しいです

ズ・ゴオマ・グ🦇によって
ものすごく遠くに運ばれた
クウガなのに
一条さんが追いついて
援護射撃している
あんなに痛そうだったのに
身体を引きずってきたのか…
なんという職業意識
ほんとにこの男には中途半端は無い
射撃ざま崩れおちる姿に
なんかどきどきしてしまいました

朝日を浴びてゴオマ🦇が退却
この時点ではゴオマ🦇が
後々まで登場するとは
思いませんでした
あんな愛されキャラになるなんて
予想外だった

今回のグロンギ
ズ・ゴオマ・グ🦇
なんとも怪しい教会の神父に化けて
人の血を吸い
蝙蝠🦇故に
昼間は活動できない代わりに
夜活動するという
モロ昭和設定
教会に神父とは
V3のオマージュでしょうか
グムン🕷に続けて
蝙蝠🦇がモチーフとやはり
初代ライダーモチーフ
ゴオマ🦇は実はこの後生き残り
バラ🌹のタトゥの女と同じく
毎回出てくるレギュラーグロンギ 
と化するんですけど
皆にイジメられるという過酷な運命が
待っているのです


長野県警  海老沢刑事   森 富士夫
長野県警  亀山鶴丸  西手勝秋
夏目実加   竹島由夏
ピアスの神父   藤王みつる


携帯の若い女性  史城未貴
少女  新穂えりか




こんばんは
乱蔵 デス

遅めのブログUPとなりました
コメントいいねのお返し
遅くなっていますが
お許しを・・・・

  何やら  週末に 
出張の話が ちらほらと出て来ました
嫌な予感が・・・・
ガーン
決まり次第 ご報告します

これからも ゆっくりの乱蔵 ですが
宜しくお願いします
おねがい

素敵な夜となりますように
おやすみなさい







キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ