私の主治医はたぶん年下君

アラフォーかな?

メガネかけた子豚ちゃんタイプ。ぶーぶー

でもとっても良い人そうな感じです。


病理の結果、顔つきが良かった事をいち早く言いたかったみたいで、診察室に入ったとたんに「顔つきよかったよ~」って言われました。

ニコニコ笑顔で。ニコニコ


でもね、リンパ取ってるのに、取った方の腕で採血しないでねとは一度も言われてない。

重いものを持たないでねとも言われてない

ちょっとしか取らなかったから?

言われないってことは何をしてもOKなのかしら?

それとも私が聞かないから?


それと薬の副作用もさら~って流された感じ。

ゾラテックかリュープリンか?ってみんな迷ってるけど、私には選ぶも何もゾラテックしかないみたい。

聞けば答えてくれると思うけどね。


今の世の中、ネットでたくさんの情報が得られるじゃない。

本だっていっぱい出てるし。

何の病気でもそうだと思うけど、自分の病気なんだから、ちゃんと向き合わないとダメなんだよね。

先生に、病院におまかせします。命預けますじゃダメだと思う。


それに混んでる外来じゃゆっくり聞けないことも、案外ネットに出てたりしてる。

私はホルモン治療がどれほど重要なのか?やらなかったらリスクはどのくらいなのか知りたかった。

そしてら、ホルモン治療をやってよかった人は10~20%。やって損だった人は80%なんだって。(グレード1の場合)

この数字をどう取るか。


こんな事も教えてくれるネットに感謝だし、それをアップしてくれてる人達に感謝だよね。


だから私もこれからの人のために、自分の体に起こった変化を書いていきたいなぁって思った。

人それぞれ違うかもしれないし、医療関係者でもないので、間違った知識かもしれないけど、誰かの参考になれば嬉しいです。