今日は退院後初めての外来、そして病理検査発表の日です。




久しぶりにくる外来は20人くらい待ってる。


あら~、結構待たなくちゃダメだわ。


でもね、この病院は携帯OK(通話はダメだけど)だから、Twitterやったり、ネットしたりしながら待ってました。




10時半に行って呼ばれたのは12時近く。


診察室に入る早々


「顔つきの良い癌でしたよ」


ってニコニコ顔の先生。


ちょっとホッとした。




まずは傷口見せて、シートを剥がされてOKが出る


お風呂もブラジャーもOKだそうです。




そして病理検査の詳しい説明。




大きさ12*6mm (1cmより大きかった)


浸潤性乳癌


グレード1 (顔つきがいい)


リンパ節転移なし


ホルモン感受性プラス


HER2 陰性 (これが一番心配だった)


ステージⅠ




ということで、今後は放射線治療。


そして子宮筋腫で子宮全摘してるので生理があるかないかわからない私は、ホルモン療法をやるかどうかの判断のために採血されました。


これでエストロゲンとかのホルモンがまだいっぱい出てるようならホルモン注射だそうです。


48歳。微妙な年齢だね。すでに更年期なのかもしれないしね。




そして抗がん剤治療はなしだそうです。


もう、本当によかった~。


かなり覚悟してて、美容室はどうしようとかズラはどうしようとか、仕事はできるのだろうかとか考えてたのでよかったです。




でも抗がん剤をやらないってことは、万が一血液にのってどこかに癌細胞が移動してた場合、それはやっつけてないってことだから、もろ手を挙げて喜べないよね。


癌は一生付き合っていかないといけないと思うから。


ますます食事や生活など気をつけなければいけないのかもしれないわ。




午後からは歯医者二日目


今日は切開されなかった・・・ホッ


上の歯茎を水の出る機械でお掃除してもらいました。


それでもちょっと神経にさわられると、痛かったわ~。我慢したけどねw


抗がん剤がなくなったので、焦って治療することもないので(放射線は来月です)、来週に予約しました