- 安保徹の食べる免疫力―美・医・食同源 病気にならない最新の食事セラピー (特選実用ブックス C.../安保 徹(あぼ とおる)
- ¥1,785
- Amazon.co.jp
玄米菜食がいいって言われても、何をどう食べていいのかわからないから、レシピの載ってる本を買ってみた。
これは朝・昼・夕と、どんな風に食べたらいいのか、どんな食材がどんな風にいいのか詳しく載ってます。
好きなものを食べればいいって人もいるけど、癌にいいって聞けば何でも試したくなるってもんですよね。
健康な人に何がわかるの!って醜い心が思ったりして・・・
玄米菜食って言ってもベジタリアン+白身の魚って感じで、週に一回くらいは好きなものを好きなだけ食べちゃいましょうって感じなんです。
毎週日曜日に好きなお肉とか、ケーキとか食べられるなら続けられそう。
で、いろんな種類を食べた方がいいってのは、病院の食事の時に感じた。
あんな風に食べればいいんだってのを、この舌と目が覚えてる。
子供が大きくなって、私も仕事をするようになってから、自慢できるような食事してなかったなぁって反省。
ご飯におかず。
こんな感じで、味噌汁もさっぱり作らなかった。
時々スープを作るくらいだった。
お惣菜も結構買ってた。
お弁当も買ってた。
これは娘たちにもちゃんとした食事を教えるチャンスなのかもしれない。
がんばるぞ~