朝から歯槽膿漏がやばいです。
右上。あごの下のリンパも腫れてます。
術後だから?体力落ちてるから?電動歯ブラシじゃないから?(家では電動歯ブラシ使用)
午前中の回診で抜鉤(ばっこう・・・ホッチキスで止めてあるから)する事になって、
ベッドの上でお胸を出して待ってたら、看護婦さんが回診車の中を探す探す?・・・探す??
なんか器具がないみたい。
例のドSの先生が「胸とか腹とか出してる患者さんの気持ち考えろ!」と静かに看護婦さんを叱る。
まぁ、仕方ないよね
ナースセンターに走って行った看護婦さんが器具を持ってきて、無事に抜鉤できました。
下の方の1個くらいは神経が戻っててチクってしたけど、残りは感覚が戻ってないので何にも感じませんでした。
防水みたいなテープを貼ってもらって終了。

これでシャワーがOKだそうです。
お昼食べたら入ろうっと。
傷みだした歯槽膿漏は前歯付近にも広がってきて、お昼のグレープフルーツ食べるのも大変。
前歯でチューチューとするだけ

午後はシャワーして、リハビリ行って、のんびり。
リハビリでは退院指導みたいなのを受けてきました。
リンパ浮腫にならないように、怪我したり細菌入ったりしないようにだそうです。
今のところ、それなりに痛いけど、腫れや浮腫みは起こってません。
夜ご飯はイジメですか?
歯槽膿漏が痛いのに、美味しそうな鳥の竜田揚げ。
バリバリと食べたい。
なんか右側も痛くなってきて、小さくちぎってそっと食べる状態・・・トホホ
そんなこんなで気分まで落ち込んでたら、夜に熱が出てきた。
7度4分。
今までもそれくらいの熱は出たけど、具合は悪くなかった。
でも今日は違う
具合が悪い。
なんかシャワーの後からだるかったんだよね、、、湯冷め?
アイスノンあるっていうからやってみる・・・気持ちいい。
うつらうつらしながらまた熱を測ってみたら7度8分・・・やばい

ちょうど9時に見回りで看護婦さんが来たから、熱のあることを言ったら水枕を持ってきてくれた
気持ちいい・・・
うつらうつら・・・
夜中に目覚めて熱を測ったら7度ちょうどだった。
「あ~、熱下がったわ~」って思ったら安心して、朝まで爆睡しました。