配達弁当 | ガンノスケの食材

配達弁当

令和6年5月18日(土)

 

本日は、3時55分の睡眠を得て、心地よい目覚めで起床です。

昨夜は入眠が遅かった、だけど

腰には良いみたいで腰痛はない。

掃除洗濯も捗った。

 

そんなんで、昨夜もネプモイの野菜ジュース割りを飲みながらツマミながら支度です。

ネプモイのアルコール度数は40度くらいかな~

初めてお土産で飲んだのは30度くらいで、もっと美味しかった。

米焼酎に餅米の旨味をブレンドしている。

 

パンや海苔をツマミながら、肴の支度ですが、惣菜の買い置きがあるので温めるだけ。

 

いか照り焼きにおでん。

お湯を沸かしながら、ツマミながら温める。

 

背にはベースのスピーカー。

向かいに小さいスピーカーで音量を調整しながら曲を聴きながら。

 

汁物が欲しくなり。

 

フリーズドライ。

凄くと便利ですね~

ホント、野菜がシャキッとしています。

 

入れちゃうよな~

お湯も沸いて、鹿児島の芋焼酎と相性がいいんですよ。

黄金千貫なので辛口の焼酎。

前もって水割りにして、半日くらい寝かした焼酎を燗にすれば更に旨いハズ。

ダレヤメとかダイヤメと言ってたなあー

 

主食は和菓子。

 

酒と、相性抜群。

 

今日も、一日をありがとうございます。

 

今日は土曜日で配達の遅い日。

だから、人気がありません。

外回りの職員はパスですが内勤のオレは待つのみ。

それが、記録的な速さで提供いただきました~

ごちそうさまでした。

ありがとうございました記録に感謝