配達弁当 | ガンノスケの食材

配達弁当

令和6年5月17日(金)

 

本日は、5時間の睡眠を得て、

心地よい目覚めで起床です。

入眠が10:45と遅くなったけど

腰痛のない良い眠りでした。

掃除洗濯も楽しいくらい。

 

そんなんで、昨夜もネプモイの野菜ジュース割りを呑みながらの支度です。

ツマミは惣菜コーナーから。

美味しい烏賊の照り焼きと鯵ならぬ鯖の南蛮漬け。

サバのほうが厚みがある分、酢が強く感じないからいいかもね~

 

肴は、独り鍋。

親鳥から出汁をとってから、昆布出汁と合わせて、キノコ鍋。

えのき茸と舞茸だけのシンプル。

親鳥は硬いけど煮込んで柔らかく頂きました。

 

味が薄すぎるから、醤油とバルサミコ酢でアレンジ。

うん、良くなった。

 

仕上げに味噌。

フリーズドライ味噌汁でいい感じに。

 

オオラスは海苔。

旨いわ~

 

焼酎を開けてみた。

鹿児島の、さがら酒造さん。

鹿児島は芋焼酎の名産地。

好きなのは甑島の塩田さんの風に吹かれて。

アルコール度数が高めが多いなあ。

つい、キッチンで深酒になってしまった。

ごちそうさまでした。

 

 

安心の配達弁当だけどね~

パスタをおかずに出来ない。

炭水化物の制限を自主的に。

ごちそうさまでした~