ラーメン 03.29 おどるめんAKIRA@移動式屋台、03.31 ながた@用賀 | がんも乃ラララ

がんも乃ラララ

ライブ,ラーメン,トラベルが中心です。

原本(Yahoo!ブログ)はこちらへ https://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_kawasaki/42305907.html

 

 二郎インスパイア系の2杯。

 

■03.29(金)昼 おどるめんAKIRA(あきら)@移動式屋台(アイオス虎ノ門ビル前)
 仕事の合間に食べました。お初です。『史上初の二郎インスパイア系ラーメンカー(移動式屋台)』ということですが、日本一ラーメンを食べた男・大崎裕史さんのFacebook記事を見て、気になっており、金曜日は事務所近くの虎ノ門に来るので、行ってみました。

 

 4月の予定は、
・毎週月曜日:大手町(11:00-14:00)大手町川端フードガーデン内の405号線沿いの白い歩道付近 千代田区大手町1-9-5
・毎週火曜日:天王洲(11:00-13:20)品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル前
・毎週水曜日:渋谷(11:30-14:30)渋谷区南平台町3-1  コーデンシTK渋谷ビル前
・毎週木曜日:渋谷(11:30-14:00)渋谷区渋谷1-17-4  PMO渋谷ビル前
・毎週金曜日:虎ノ門(11:15-13:15)港区西新橋1-6-12  アイオス虎ノ門ビル前


 その場所に行ってみると… 2年半前に弊事務所が移転したビルの、隣のビルでした!


 行列ができており、8人目に接続。女性も多数です。二郎系の太麺だと茹で時間が長いので、回転が悪いかなと思っていたら、4人分ずつどんどん茹でているので、15分待ち程で提供されます。


 受け取り時に、「二郎系らーめん(汁あり)豚1枚」800円を注文し、無料トッピングは、ニンニクちょっと。


 さらに卓上の無料トッピングで、フライドガーリックを追加します。


 蓋を付けて持ち替える人がほとんどですけど、僕はその場で頂きます。

 

 スープは微乳で、出汁が効いて美味。麺は極太平縮れ。野菜はクタ。
 豚は超極厚で、こんなに厚くて大きいのは、見たことないかも。味も歯応えもしっかり。


 全体量は多め。とても美味しかったです。


 日替わりのスペシャルトッピングがもらえる、常連様カードを頂きました。


 事務所の移転前に有ったら、ホントに毎週通っていたかも(^^;
 らーめん(汁あり)は冬限定のようなので、今度はまぜそば(汁なし)を食べてみたいですね。

 

■03.31(日)昼 ながた 用賀店
 父の「喜寿祝い」@京王プラザホテル多摩「中国料理 南園」に出掛ける前に食べました。お初です。
 用賀では有名な柳屋」の系列で、海老名から移転してきました。


 メニューは、博多豚骨ラーメン,札幌濃厚味噌ラーメン,ガツ盛ながたラーメンの3種が中心ですが、


 二郎インスパイア系である「ガツ盛ながたラーメン」750円の食券を購入。
 無料トッピングは、にんにく少し。野菜増しは50円なので、パスしました。


 スープは爆乳で、出汁がしっかり。麺は太平縮れで、食感が良くて美味。
 野菜はシャキで、キャベツが多い。有料で増しにしても良いかも。豚は大きいのが1枚で、軟らか。


 全体量はそこそこ。粒脂が多いので、二郎系というよりは背脂チャッチャ系という感じですけど、美味しかったです。


 兄弟ブログ『singerがんも「おでんの種じゃないよ」』 http://ameblo.jp/singer-ganmo/