番外 01.24 MT車レンタカー,ラーメン二郎(栃木街道店,茨城守谷店),SL(真岡鐵道) | がんも乃ラララ

がんも乃ラララ

ライブ,ラーメン,トラベルが中心です。

原本(Yahoo!ブログ)はこちらへ http://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_kawasaki/40451989.html


 01.24(土)は、MT車レンタカーで,ラーメン二郎(栃木街道店,茨城守谷店)とSL(真岡鐵道)に行きました。


■旅の動機
 ちょっキんず・まりんちょさんのTwitter14.11.06 『今日も練習だーーー 雨だー坂道だー(((((((;´д`))))))) でも、マニュアル楽しく感じてきた!』を見て、『僕も久しぶりに乗りたいなぁ』と思い、MT車のレンタカーを探しました。


 そして、車でないと行きづらい所ということで、ラーメン二郎の栃木街道店,茨城森谷店,松戸駅前店(いずれもお初)を予定し、栃木街道店が日祝定休なので、土曜日を狙っていました。


 真岡鐵道のSLは、そのルート上に有りました。


■僕の車遍歴
 18歳で免許を取って以来、実家の車(トヨタ「ソアラ」MT,トヨタ「カローラレビン」AT,ホンダ「アコード・インスパイア」AT,ホンダ「ビート」MT,フォルクスワーゲン「ゴルフ」AT,トヨタ「サイノス」ATなど)に乗っていましたが、


 27歳で結婚して引っ越してからは車が無く、35歳で買った車(日産「マーチ」)はAT。
 なのでMTを運転するのは、18年ぶりです。


(車遍歴の詳細は、いずれ書きたいと思っています)


MT車レンタカー
 当日10:00、自宅から徒歩10分の「Honda Cars 東京中央 上野毛店」にて、

15021601-01


 ホンダ「フィット ハイブリッドRS 6速マニュアル」をレンタル。24時間で10,669円です。

15021601-02


 お供のCDは、
①キセキのキセキ/ちょっキんず
②HEY!SAY!OEDO!/からっぱこ
③生きる/結海
④Life/KIKU
⑤Keyword/ジャムスタンマジック
⑥IRODORI-イロドリ-/BABY VERY GREEN
⑦わたしがいるよ/武村麻実
⑧Blue Toy Box/潮崎ひろの
⑨明日が聴こえる/安本美緒

15021601-03


 助手席に、「明日が聴こえる/安本美緒」を貼ってみました。←キモッ

15021601-04


 さて、久しぶりのMT車ですが… 身体に染みついているようで、全く問題なく操作ができました。
 クラッチはやや重め。ギアはストロークが短くて快適です。

15021601-05


 ハイブリッド車はお初ですが、ガソリン車とフィーリングは変わりません。
 アクセルを踏み込むとモーターがアシストして、加速が良いです。
 クラッチを切って停止すると、自動的にエンジンが止まります。

15021601-06


 用賀ランプから、首都高速(3号線,中央環状線,川口線)~東北自動車道~北関東自動車道を走り、都賀ICで降りて、
ラーメン二郎 栃木街道店(とちぎかいどうてん)@壬生
 12:00に到着で、外待ち25人くらいorz 12:55に入店で、中待ち10人orz

15021601-07


 「小」670円の食券を購入。お初なので、トッピングは無し。

15021601-08


 スープは微乳で、コクがあり、しょっぱい。麺は極太平縮れで、軟らかめ。
 野菜はシャキクタ。豚は厚いの2枚と薄いの2枚で、歯応えのあるタイプ。全体量は多め。


 美味しかったけど… 食べ終わるまで1時間45分は厳しいですね。

15021601-09


 国道352号線~県道47号線を走り、
■SL 真岡鐵道(もおかてつどう)真岡駅
 真岡駅は、駅舎がSLを模しています。

15021601-10


 まずは隣接するSLキューロク館 で、

15021601-11


 9600形の実演走行。間近で見られるので、迫力があります。

15021601-12


 連結した車掌車に乗ることもできます。

15021601-13


 そして真岡駅で、C12「もおか号 と対面。大満足です(^^)

15021601-14


 国道294号線を走り、
ラーメン二郎 茨城守谷店(いばらきもりやてん)@南守谷
 17:20に到着で、一番乗り。18:00に入店。開店時には20人以上が並んでいました。

15021601-15


 連食向きの「麺半分」650円の食券を購入。お初なので、トッピングは無し。

15021601-16


 スープは微乳で、甘塩っぱい。麺は太平で、他店よりも細く、ピロピロした食感。
 野菜はシャキクタ。豚は厚いのが2枚で、軟らかい。

15021601-17


 カレー粉を掛けて、味変。全体量は、麺半分とは思えないほど多い。美味しかったです。

15021601-18


 と、ここで満腹になってしまったので、松戸駅前店はパス。
 文字通り駅前に有るので、またチャンスは有るでしょう。


 帰りは国道6号線が柏のあたりで渋滞しており、こうなるとMT車は辛いですorz


 自宅近くで給油して、燃費は256.7km÷17.11L=15.0km/Lでした。
 久しぶりのMT車、楽しかったです。今度はオープンカーのホンダ「S2000」かな(^^)

15021601-19