普通列車を乗り継いで新潟へ行って来ました! ⑪長岡駅までの軌跡。 | 歌舞伎町でオカマ&オナベのミックスバーのママをやっていて、おねぇタレントもやっているタイ王国が大好きな〝ガンモ〟のブログ~!!!

歌舞伎町でオカマ&オナベのミックスバーのママをやっていて、おねぇタレントもやっているタイ王国が大好きな〝ガンモ〟のブログ~!!!

タイ王国が大好きで、飛行機も大好きなガンモのブログです。新宿2丁目に住んでいます。NYプロダクション所属タレントです。

・・・令和5年9月18日(月)続き

 

 

 

 

 

 

上越線の列車の中で登利平さんの鳥めし弁当松を食べた後も長岡駅までの旅は続きます。
多分、こんなに長い時間列車に乗っているのは私の人生で初めてだと思います。
4年半前に新潟行きの高速バスの中から見えた上越線の線路にやっと乗ることが出来ました。
新潟県の素敵な景色をローカル線の列車の窓からのんびりと見ているのは本当に楽しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このへんでトイレに行きたくなりました。
やっぱ列車の中にトイレがあるのは助かります。
これで何時間でも乗り続けていられます。

 

 

 

 

 

 

 

トイレを出て、また座席に戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ終点の長岡駅に着きました。
高崎を出て約3時間の道のりでした!
20代後半の時に一度長岡のは来たことがありますので2回目です。
これで上越線の全駅を走破することが出来ました!
バンザーイ!!

 

 

 

 

 

 

 

そして次は新潟に向かう信越本線に乗り換えるのでグズグズしていられません。
自動販売機で水を買ってホームを移動します。

 

 

 

 

 

 

・・・続く。