普通列車を乗り継いで新潟へ行って来ました! ①成増駅で焼肉ライス。 | 歌舞伎町でオカマ&オナベのミックスバーのママをやっていて、おねぇタレントもやっているタイ王国が大好きな〝ガンモ〟のブログ~!!!

歌舞伎町でオカマ&オナベのミックスバーのママをやっていて、おねぇタレントもやっているタイ王国が大好きな〝ガンモ〟のブログ~!!!

タイ王国が大好きで、飛行機も大好きなガンモのブログです。新宿2丁目に住んでいます。NYプロダクション所属タレントです。

10代の頃に故・西村京太郎先生のトラベルミステリー小説を愛読していました。
そしていつかは私も日本国中の電車を乗りまくりたいと思っていました。
それで今回は東武越生線、八高線、上越線、信越本線の普通列車を乗り継いで新潟駅まで行ってみることにしたのでした。
長丁場のブログになるかとは思いますが、是非最後までお付き合い下さい。


 

令和5年9月17日(日)

出発は東京メトロ丸ノ内線・新宿御苑前です。
ここから池袋駅を目指します。
隣りの新宿三丁目駅で副都心線に乗り換えました。

 

 

 

 

 

 

 

池袋駅では東武東上線に乗り換え、一旦、成増駅に向かいました。
埼玉県和光市に実家があった頃はいつも成増駅を利用していたのでした。
そして南口には立ち食いそば店があり、そこでほぼ毎日「焼肉ライス」を食べていたのでした。
いわば私の青春の味です。
7年ぶりに食べたくなったのでした。
かなり久しぶりに成増駅に行きましたが、構内も変わっていて、いつの間にか「文殊」という立ち食いそば店も出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして南口に出ました。
景観がかなり変わっていましたね。
私の記憶の中の成増駅とは違っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の電車に乗ることもあるので、急いで目的の「どん亭」さんに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼肉ライスセットの食券を購入しました。
かき揚げも別にオーダーしました。

 

 

 

 

 

 

 

そして提供されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼肉ライスは本当に懐かしい味でした!
全く変わっていなくて良かったです。
昔からこういうB級グルメが好きだったのです。
これで今回の目的の一つを果たすことが出来ました。
そして次は八高線に乗るために再び駅に戻り、越生駅を目指したのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・続く。