直腸がん手術 ~10・11日目 細胞診結果と母からの電話~ | ぴよりんおかん 直腸がんになる

ぴよりんおかん 直腸がんになる

2020年4月直腸がん切除術(ダヴィンチ)、同10月ストーマ閉鎖術を終え経過観察中です。お尻問題と格闘中。

こんにちは、ぴよりんヒヨコです。

ご訪問ありがとうございます。

 

安倍さん辞任てか。

憲政史上最長在任の首相って記録残したくて

無理くりやってた感があったので。

ちゃんと仕事して欲しいわ。

 

------------***-----------

手術入院編 手術後 備忘録 です。

 

術後7日目

ドレーンを抜いた後も

不快な痛みがあったので

傷の針のせいかなあ?という話が

看護婦さんから出ておりました。

 

 

朝の回診・・・

 

あんたら、誰?

って言いたくなるような

若手チャラ男先生2人がいつも来てくれます。

ガタイも良くて、医者には見えないし

ステージ始まりそうな雰囲気なんです。

 

まあ、回診始まると

バタバタワイワイと騒がしく(笑)

看護婦さんたちが大変そうです。

 

ガーゼ交換もね

ホイホイとやってくれるんですが

テープの貼り方が雑で貼れてなかったり

看護婦さんにベタなネタですべりまくってたり

お笑い?芸人さんですか?って。

 

そのチャラ男先生達に

傷の痛みの話をしちゃった看護婦さん

パグ「ぢゃあ、抜いちゃいましょう!」

って抜針し始めたんですが

やっぱり雑!

 

ぷちん!ぷちん!

いたっ!

身挟んでますって( ;∀;)

 

痛かったし・・・。

とりあえず、ズキズキの痛みは無くなったので

良かったことにしときます。

 

 

 

術後8日目

 

朝早く

コアラ「ぴよりんヒヨコさんっ!」

K先生がバタバタと部屋にやって来て

コアラ「細胞診の結果が来て、

リンパ転移無しでした!

早くお知らせしといた方がいいかなって!

じゃあっ!!!!」

 

それだけ言って、だっと帰って行ってしまいました。

 

 

・・・と言う事は

ステージ1って事でいいのかな?

抗がん剤とかの治療も無しでいいってことなのかな?

 

術後張りつめていた気持ちが

ここでようやく緩みました笑い泣き

 

すぐ旦那氏と息子ちゃんにも連絡を入れ

後は退院までがんばろう!と

 

ただ、その時の連絡で

旦那氏と息子ちゃん、共に微熱があると・・・

え???まさかコロナ???・・・・

違うよね??

 

何だか喜んだり

ドキリとしたり

忙しいぞ・・・

その後

疲れが出てウトウト寝てしまったぴよヒヨコ

 

スマホの振動で目が覚め

慌てていたぴよヒヨコ

「母三毛猫」からの電話を受けてしまったんです。

 

入院してからこの日まで

ぴよヒヨコは普通に仕事していると言う事になっていまして

ぴよ母三毛猫からの連絡は、旦那氏と息子ちゃんが

上手く?ごまかしてくれていました。

 

でも、この電話を受けて話している時に

重大なミスを犯してしまい

 

三毛猫「なんかおかしいな、ぴよヒヨコ

あんた今どこにいるのっ!!

 

ああ、もう黙ってるの無理だなと

観念して話すことにしました。

 

ヒヨコ「あのな、今入院してるねん。こないだの検査で癌見つかって、もう手術して取った。

コロナで面会もできひんし、いらん心配させてストレスかけたらあかんし黙っててん、ごめん。

さっき先生が検査の結果でステージも1で済んでたって教えてくれはったし、大丈夫やで。」

 

三毛猫「!!!!」

ヒヨコ「弟ちゃんは、最初から相談してたしもう知ってる。」

 

三毛猫「!癌って・・・」

ヒヨコ「うん、直腸がん。ステージ1でリンパの転移も無しで、抗がん剤治療もしなくていいって。せやから大丈夫。面会もできひんし、退院してから顔見せて大丈夫って言いたかったんやけど・・・」

 

後からLINEで詳しい経過を送り

父も母もびっくりはしてましたけど

手術後の無事なぴよヒヨコの姿もビデオ通話で見せ

とりあえず安心させることができたのでした。

 

結果的には、残りの入院生活

気が楽になれたので

話せて良かったです。

 

 

 

*********************************

過去と現在織り交ぜで書いていますので

直腸がん備忘録ストーマについてを

まとめてお読みになる場合は

テーマで検索していただくと

読みやすいです。

*********************************

 

にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ
にほんブログ村に参加しています。

ぽちっと、していただけると嬉しいです爆  笑