セリシンの美容液を作ってきました!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

にほんブログ村

※お知らせ※

只今(2017/10/01現在)、お申し込みフォームとメルマガを移転している最中です。新規にてメルマガ登録希望の方やお申し込みは最新ブログ記事内のリンクよりお願いします。
何百という過去記事一つ一つを訂正することができません・・・お手数ですがよろしくお願いいたしますm(__)m

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

手作りコスメや石けん、安心安全というフレーズや自然派などなどお好きな方に大人気のセリシンのワークショップに参加してきました!

色々話は聞いていて、ずっと行きたかったワークショップです。

 

興味深いお話に、「ふむふむ」と引き込まれます

 

会場は、吹田の「醸研究所

お友達のひかりんが主催です。

発酵食を中心に、いろんなワークショップを開催されております。

 

何回かドタキャン(すいません(;^_^A)してのやっとの参加です。

 

講師は NPO法人日本マルベリークラブ代表の原三郎先生 

 

なじみのない方もいらっしゃいますが、マルベリー(桑)やセリシンの普及に努めていらっしゃる研究者でいらっしゃいます。

 

セリシンは、繭から取り出される成分で、美肌効果などで注目を集めています。
しかも、その作り方は、家庭にあるものだけでできてしまうほど簡単です。

手作り派なら、「やってみたい!」と思うと思います。

 

それに、美肌効果もすごい!!ラブラブラブラブラブラブ

 

セリシンたっぷりの黄金の繭をもって、にっこり笑うひかりん。

ええ笑顔です爆  笑

普通の鍋(圧力鍋)での作業です。

出来上がったセリシン美容液は、たっぷりお持ち帰りりさせていただきました。

ひかりんお手製の、美味しいランチ付き。

マルベリーの葉のスープも!

最後は、みんな並んで写真を撮っていただきました。

真ん中の方が原先生です。

 

とっても、勉強になった一日です。

アプンテでも、セリシンワークショップ開く予定です。

お楽しみにしてくださいね!

 

照れアトリエアプンテのすべてのレッスン(JEUGIA以外)のご予約は
下記のお問い合わせフォームより予約ができます
 

ご希望のお日にちをお聞きしてのご予約です。

(第3候補位までご記入いただくと嬉しいです)

下記より、どのレッスンかとお日にちと連絡先お書き添えの上ご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

その他、アメブロのメッセージでも受け付けます

下記QRコードで直接メールもできます。

 

【人気過去記事】

8月に入りましたが・・・塩サウナ石けんです♪

【次回募集要項あり】京都で冷やし石けん♪

ラベンダー石けん、ラベンダーの香りに包まれました♪

【本日開催ご予約なしでもOK】逆瀬川のFata倶楽部さんで、簡単石けんWS

【次回開催情報あり】京都でラベンダー石けん♪

 

ランキングに参加しています音譜クリックしてもらえると嬉しいです♪

**********************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

**********************

趣味ぶろ 教室ブログランキング

**********************

 

メルマガは、下記のQRコードでも受け付けられます

 

 メルマガ登録よろしくお願いします!

 

Benchmark Email