手づくり石けんの教室を初めて開催しました。
来月からは、定期開催です。

これからも、ぼちぼちやって行こうと思います。

教室をやって思ったことを語りたくなったので、ブログにアップしてみました。


色々シュミレーションして色々揃えたつもりでしたが、まだまだ不十分なとこがありましたね。


私的には温度がちょっと不十分でした。


皆さんに「子どもの高熱位と言ったのですが、やはり高温にするのが怖いせいもあって皆さんちょっと温度が低め。最後に温め直して型入れしてもらいました。


やはり、一人一人廻って温度を確かめるのが良いみたい。


次は更に良い教室になるように、メニューなども作ってみました。

★マルセイユせっけん

★今月の石けん(6月は韓薬石鹸!緑豆・黄土・麦飯石のなかから選べます)

★ハーブ石けん(IFオイルを使用。6月はラベンダーです。)


更に

石けんは

硬めレシピ柔らかめレシピから選べます。


これは、私の経験上、石けんは「硬め」と「柔らかめ」どちらかのファンがいるからです。


一つの教室で、二つ作れたら良いなぁってずっと思っていました。


もちろん、各お教室のオリジナルレシピは各先生方が練った素晴らしいレシピなんですがね~。

そして更に、ご相談くだされば手ぶらでも参加できます。

実は1回目も、何も持ってきていない強の者がいまして「やっぱりエプロン用意して良かった~」となりました。

牛乳パックは想定内でしたが、「やはり居たか、何も持ってこない人」。。。でした。

でも、本当に教えるって大変ですよね。
知識も豊富じゃないといけないし、「あ、それ分かんない」では、お金を払って習いに来てくれる生徒さんに失礼だし。
どういう質問が来るかわからないから、かなり色々調べたりしたよ。
「生地の温度」一つでも、ちゃんと想定外の質問が来ても答えられないと、印象も悪くなるし。

特にこれから、「私他の教室でも習ってます」的な方が来たら。。。と思うとぞっとしますね。

自分の情けなさが露呈する日があるような気がして。。。


油の特性・オプションの特性・道具・保温について。。。などなど。

いい加減なことはできないなぁって。

私は10年位は作っているけど、いまだに新発見てあるからね。

今回思ったことでひとつだけ確かなことは。。。。

「少しでも長い経験積んどいてよかったわ」でした。

経験したことに無駄はなかった。

と、いうこと。

これからも、頑張るためにちょっと今回の教室の感想を語ってみました。。。。

勉強することが増えた、一日でした。

こんなに長いブログにつきあって頂いて、ありがとうございました得意げ


これからも少しでも多い生徒さんに満足してもらえるために、頑張ります!




あ、それから初参加の「wakakoya」さんが様子やその後をブログでアップしてくれました~。


良かったら、見に行ってくださいませ。素敵な素敵なパン&洋菓子のお教室を開いていらっしゃいます(*^_^*)


「wakakoya」さんのブログ「思いたったがキチジツです。」はこちらから→



****************************************************************************************


ハート★お申込み&お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ★ ハート


フォームに飛べない方は


atelier_apunte@ark.zaq.jp


atelier_apunte@docomo.ne.jp


のどちらかにメールしてください。(@マークを半角に直してくださいね)



ランキングに参加しています恋の矢 励みになりますので、ポチよろしくニコニコ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村


手づくり石けんWebへ
手づくり石けんWeb