熱海温泉(2021年5月Ⅱ-➂) | 岩越鉄道線のりば

岩越鉄道線のりば

主に「福島県の鉄道」関連の記事を出します

←前記事「仙台→会津(2021年12月➆)」
(その2)記事は→ こちら

2021年5月28日 沼津(静岡県)から熱海(同)まで戻ってきました。


繁華街の熱海銀座で昼食



時間が合わず食べれなかったお店のカレーライス。ようやく食べれた!🍛😋

食後、チェックインまで熱海港を散策..


熱海港近く、よく泊まるウオミサキホテル。新型肺炎で営業日を抑制、来訪した日も休業。
ここ好きなんだけどな..





なので当日は、熱海港から少し歩いた先の..系列ホテル大野屋を予約。




ウオミサキホテルほとでは無いが、ここも熱海港の眺めの良いホテル。





家族連れや湯湯治目的には良いホテルですが、管理人としては広くて大きな施設なので手持ち無沙w

夕暮れ時..



部屋風呂もあるか、せっかくなので温泉へ。

施設内に数か所。時間によって男女で分けている



チェックアウトまで、何度か入浴♨

和室+洋室+広縁の広い部屋、どこで寝ようか戸惑うwww



翌朝。5時には明るくなっていた。



まぁ..管理人は4時過ぎには起きていましたがw

プランは、いつもの「1泊朝食付き」。







たんまり飲食(でも、お腹いっぱいで昼食食べれないジレンマが💦)

昭和のハプル期に建てられた、年配客用の温泉ホテル。重厚な造りなので、(高齢)家族連れには良い様子。



しかし乍ら.. 素泊まり・安宿がメインの柴犬にはもったいない豪華さ。とても楽しいのですが..かなり広いので落ち着かないのですw(続く)
-----
▼旅の記録
「静岡(2021年5月Ⅱ)」 その3記事まで
「宮城福島(2021年12月)」 その7記事まで
「福島宮城(2022年1月)」 執筆中
「福島新潟(2022年2月)」 執筆中
「福島(2022年3月)」 執筆中